本ドロップ:下地島

ダイビングポイント名:本ドロップ

ロウニンアジ

難易度:★★★

タイプ:ドロップ

最大深度:35m

流れ:たまに強く流れる

行き易い季節:秋~春(北風の時)

本ドロップの様子

浅瀬は5m程度の棚、そこから35~40mまで垂直にドロップオフになっているポイント。ロウニンアジのクリーニングステーションとなっており、高確率でロウニンアジに出会える人気のポイント。浅瀬ではウミウシや甲殻類といったマクロ生物も豊富で、やや水深を落とすとスミレナガハナダイやカスミチョウチョウウオが群れる。さらに水底近くまで行くと、まれにアケボノハゼやピグミーシーホースにも出会える事も。時に強い流れの起こるポイントで、アップカレントやダウンカレントには注意が必要となる。壁面にはガヤなど毒性のある生物もあるので、グローブがあると安心できる。

本ドロップで出会えた生き物たち

ロウニンアジ・イソマグロ・ナンヨウマンタ・グルクン・ニシキフウライウオ・ハダカハオコゼ・ハナミノカサゴ・ハタタテダイ・オランウータンクラブ・カクレモエビの1種・オオモンカエルアンコウ・アオウミガメ・スカシテンジクダイ・テングハギ・スミレナガハナダイ・ピグミーシーホース・アケボノハゼ・ヘルフリッチ・ウミウシ各種

関連記事

  1. 白鳥幼稚園のハナビラクマノミ

    白鳥幼稚園:伊良部島

  2. だんご岩

    だんご岩:下地島

  3. 一の瀬ドロップ

    一の瀬ドロップ:下地島

  4. クリマビーチのドローン画像

    クリマビーチ:来間島のビーチポイント

  5. 中の島チャネルの光のカーテン

    中の島チャネル:下地島

  6. アントニオ・ガウディーの笑顔に見える穴

    アントニオ・ガウディー:下地島