ファンダイビングライセンスをお持ちの方のダイビングプラン

ファンダイビング

宮古島ならではのファンダイビングしませんか?

エミナマリンのガイドスタイル5つのこだわり

1、お好みのダイビングスタイルでのご案内します。
2、少人数制1チームは基本4名様まで。繁忙期は5名様になる場合もございます。
3、エンリッチドエアータンクチャージ無料キャンペーン中!より安全性の高いダイビングをしましょう。
4、記念ダイブ大歓迎!忘れられない思い出にしましょう。
5、お客様のリクエストに最大限お答えしたい!ダイビングポイント・生物など可能な限りお答えします。

ボートダイビング

宮古島は世界でも稀にみる様々な地形ポイントが楽しめる海です。ポイント数も多く、タイミング次第でダイナミックな地形ポイントを貸切状態で楽しむ事も可能です。宮古島以外ではなかなかお目に掛れない洞窟内に生息する生物も見どころの1つになっております。もちろん色鮮やかな魚やサンゴ礁・南国色の強い砂地ポイントなど楽しみ方も多種多様です。当店は少人数にてご案内致しますので、じっくりと楽しんで下さい。

マクロフォト合宿プランは下のユキンコボウシガニをクリックしてご覧下さい。
マクロダイビング

ボートダイビングのスケジュール(モデル)

通常良くあるスケジュールです。休憩時間や潜水時間によって変動します。また到着ダイビングがあると終了時間はもう少し遅くなります。

8:00~8:30送迎・現地集合

出港前にしっかり準備を
ダイビングポイントへ向けて出航中

みなさんボートに集まり準備ができ次第出港です。遠方にお泊りの方はボート前に集合となります。申込書・当日の健康チェック表をご記入頂き、ダイビング器材のセッティングを出来ましたら出港となります。水着は着込んでおいて下さいね。送迎の方は、ご宿泊先から直接ボートへご案内します。

9:30~12:30

1ダイブ・2ダイブ目

地形ポイントで有名な伊良部島・下地島をメインに少人数にてご案内しています。宮古島周辺の水中は地形が複雑な場所なので、たくさんの生物の隠れ家にもなってます。季節によってはウミウシがお祭り状態になります。様々な地形や生物をお楽しみ下さい。随時リクエストも承ります!

船上ランチタイム

ランチは、季節に合わせてご準備させて頂きます。宮古島では通常3ダイブ出っ放しのスケジュールがほとんどです。ボート上での食事が苦手な方は、食べやすいもの(ゼリー等)などご持参下さい。

3ダイブ目を楽しむダイバー

ファンダイビングの潜水時間は50分を目安にご案内しています。エアーの持ち具合や最大水深によっては多少早まる事も御座いますし、面白い生物や綺麗な光景に夢中になった時には1時間を超える事も御座います。

14:30~15:30

帰港・ログ付け
エキジットするダイバー

伊良部島・下地島のポイントからは40~50分程度移動時間がかかります。帰港後、港にてログ付けを行います。(希望者のみ)

15:30~16:00

ご精算・お送り解散
ダイビングショップ店内

ご精算は、最終日にまとめてさせて頂きます。ボート下船後に港にて現金・カード・PAYPAYが対応可能です。

送迎区域・集合場所に関してはこちらをご覧ください。
送迎区域・集合場所はこちら

下の記事もダイビングツアー準備の参考に宜しければご覧下さい。

ビーチダイビング

クリマビーチのドローン画像

宮古島のビーチは、ボートとは違いサンゴと砂地の景観です。サンゴにはカラフルな魚達が群がり、砂地にはハゼなどの底生魚が多く見られます。水深は遠浅なビーチなので浅くゆったりと安心して楽しめます。ブランクがありスキルに不安を感じる方は、肩慣らしにビーチがおすすめです!フォト派の方も少人数なので、じっくり撮影に集中できますよ。

ボートダイビング後に、サンセットやナイトダイビングでも潜ります。水深も浅く流れも無いのでついつい時間を忘れて楽しんでしまいます。ニシキテグリをゆっくり観察できるのも魅力の1つですよ。

ビーチスケジュール→→→→→→→→→→→→

9:00~9:30 午前現地集合時間 合流後、ゆっくり準備・ブリーフィングを行います
10:00~11:00 午前1ダイブ目
11:30~12:30 午前2ダイブ目
13:00 午後現地集合時間 合流後、ゆっくり準備・ブリーフィングを行います
13:30~14:30 午後1ダイブ目
15:00~16:00 午後2ダイブ目

ファンダイビング料金(税込)

各種電子マネー決済

ボートメニューにご参加の方はご精算に上記のカード・電子マネー決済がご利用頂けます。大変申し訳ございませんが、ビーチメニューのみのご参加の方は現金・PAYPAYのみとなります。

新春キャンペーン実施中!!!

新春キャンペーンとして3月1日~4月15日までダイビング料金2000円割引実施中です。春の宮古島の海を楽しんで下さい♪

ボートダイビング
14,000円
19,000円
24,000円
17,000円
18,000円
1日追加7,000円※別途ダイビング料金がかかります
ファンダイビング料金に追加で2,500円(税込)必要となります。
ビーチダイビング
11,000円
14,000円
12,000円
14,000円
その他
1日追加7000円かかります。※別途ダイビング料金が必要となります。
  • 参加条件
  • 料金に含まれるもの
  • 料金に含まれないもの
  • ご準備していただくもの

15歳以上の健康な方(未成年の方は保護者の同意が必要です) 病歴書に当てはまる項目がある方は、医師の診断書を必ずご持参下さい。お持ち頂けない場合はご案内できませんのでご理解下さい。ダイビングライセンスをお持ちの方。

ガイド料・タンク・飲み物・サービスランチ(1日スケジュールの場合)

ダイビング器材(お持ちで無い方はレンタルをお願い致します) 美ら海協力金(1日500円)のご協力をお願い致します。

水着・タオル・お持ちの器材・日焼け対策・船酔い対策・防寒対策グッズなど

※レンタル器材料金につきましては、料金表一覧ページをご覧ください。

ご予約はこちら お問い合わせはこちら
※宮古島からお帰りの飛行機搭乗日にはダイビング出来ませんのでご注意下さい。

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方