奄美大島ツアー2022/初日

*************************
エミナマリンの公式Instagram:eminamarine
エミナマリンのyoutube:『エミナマリン』で検索
良ければこちらもフォロー・チャンネル登録よろしくお願い致します(^^♪
**************************

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

6月7日
天気:晴れ
気温:27度
水温:23度
透明度:10m
ダイビングポイント Dive1 ミドリヤ
ダイビングポイント Dive2 サンドパラダイス

本日のダイビングで出会った生き物

アカスジウミタケハゼ
アカスジウミタケハゼ・・・サンゴの裏でかくれんぼ
シンデレラウミウシ
シンデレラウミウシ・・・仲良くぴったんこ♬
アカスジウミタケハゼ
アカスジウミタケハゼ・・・惑星に降り立つ
セボシウミタケハゼ
セボシウミタケハゼ・・・か?ウミエラに住み着いてました。
セボシウミタケハゼ
セボシウミタケハゼ・・・か?案外、この雰囲気も好みですけど♪
ミナミホタテウミヘビ
ミナミホタテウミヘビ・・・宮古ではぱったり会えなくなってしまって、うれしい再会♡
タテジマヘビギンポ
タテジマヘビギンポ・・・目を引く子ですから
ベンケイハゼ
ベンケイハゼ・・・正面からびしっと

本日のダイビングの様子

今年も去年に引き続き、奄美大島にある<<ネバーランド>>さんにお世話になり、

和歌山にある<<潜水屋DAIKI>>さんと一緒に、マクロフォト合宿拡大出張版です(^^♪

去年も参加してくださった皆様が再集結!去年で奄美大島の海の中の様子を知って頂けたので、今年は狙いを絞ってバシバシ撮ります!!!会うたび会うたび撮影の腕を上げてくる皆様の写真、ご覧下さい。

 

☆☆☆お客様写真館☆☆☆

☆CWWさんのお写真

オオメハゼ
オオメハゼ・・・色合いとぼけ具合が絶妙です!
アカスジウミタケハゼ
アカスジウミタケハゼ・・・正面顔が可愛すぎる!寄り方がやばい
アカスジウミタケハゼ
アカスジウミタケハゼ・・・引くと小ささが際立ってかわいさ倍増
クマノミの卵
クマノミの卵・・・イソギンチャクの質感の出し方は真似できない素晴らしさ♪
クマノミの卵
クマノミの卵・・・生命力を感じずにはいられない力強さです

☆UMIURIさんのお写真

スザクサラサエビ
スザクサラサエビ・・・仲良くお花見って感じ♪やさしいね
スザクサラサエビ
スザクサラサエビ・・・打ち上げ花火だった!
コガネキュウセン幼魚
コガネキュウセン幼魚・・・白飛びさせない技術に圧巻!
クマノミの卵
クマノミの卵・・・こっそり隠れて成長中!

☆KEIさんのお写真

アマミスズメダイ幼魚
アマミスズメダイ幼魚・・・今回はこの子縛りだ!とらえました♪

☆SARUさんのお写真

アカシマシラヒゲエビ
アカシマシラヒゲエビ・・・目が合ったかも。生態写真を突き詰める!

☆HARUKAさんのお写真

アカスジウミタケハゼ
アカスジウミタケハゼ・・・念願の。幻想的な仕上がりがいいね♪

☆TAMAMIさんのお写真

ミスジスズメダイ
ミスジスズメダイ・・・撮りにくい子をペア抜きで!腕を上げたね

初日はこうして素晴らしい写真を見せ合い、2日目への対策をする事に。充実した時間です(^^♪

関連記事

  1. 透明度抜群!

  2. アントニオ・ガウディー

    太陽出てくれない・・・

  3. ヤミスズキ

    誰だって輝ける時があるんだ

  4. 地形カメラマン

  5. サプライズホール

    水面ツルツル!!!!

  6. ピグミーシードラゴン

    下地らしい出会い♪

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方