Night Divingナイトダイビング

ナイトダイビング

ナイトダイビングで新たな楽しみ方を

ナイトダイビングの楽しみとは

みなさんは日中のダイビングで魚たちや地形・サンゴ礁を見て楽しんでいると思います。その生物たちが夜どんな姿をしているか想像出来ますか?

日中活発に活動していた生物は日没を過ぎると眠りに入り、夜行性の生物たちは徐々に外に出て広い海の中を活動し始めます。昼間の生物と夜の生物のフィールドが入れ替わるのです。特に甲殻類は堂々と水底を歩いていたり、砂に潜って隠れていた生物も砂の上に出てきます。ウミウシの種類の中にも夜行性の強いものもいて、日中出会えないウミウシにも出会えたりします。一度は見てみたいサンゴの産卵や生物の産卵も夜間に行われる事が多いのです。同じポイントでも様子はガラッと異なります。

そんな夜の生物たちの営みを覗ける事がナイトダイビングの醍醐味だと思います。

でも、ボートやビーチでもナイトダイビングはあまり盛んに行われていない宮古島。
なぜか??

  1. ポートダイビングのポイントが深いポイントが多く、窒素の蓄積が多いと言う事
  2. 宮古島はサンゴ隆起でできた島な為、ボートポイントまで行くのに浅いリーフをすり抜けて行かなくてはならず、危険性が伴う為

が、考えられます。当店では、腕利きの船長さんにお願いし、出来る限り安全性の高いコンディションの日に限りボートダイビングを開催するしています。

ボートナイトダイビングの様子

ボートで日中ダイビングするポイントへ向かいますが、その日の3ダイブ目・4ダイブ目となる事が多いと考えられますので、最大深度は10m前後とさせて頂いております。翌日もダイビングをされる方も多いかと思いますので、出来る限り窒素の負担が少ないようにダイブスケジュールを考えていきます。エンリッチドエアーを使用できる方は、ぜひご利用下さい。

ボートから見る夕日

ボートでのナイトダイビングは、ポイントへ向かう途中に夕日もご覧いただけたりもします。ちょっとしたサンセットクルーズ気分♪ほとんど誰もいない海域を走らせていると、見渡す限りの海を貸し切りにした気分でとっても贅沢な感じですよ。そして、どんな生物が見られるかなど、まだ情報は少ないのですがここに徐々に追加しお伝えしていきたいと思いますのでご参考までにご覧下さい。

浮遊するウミウシ

夜行性の強いウミウシも見られます。透明感があり、とっても綺麗ですよ。

フウセンミノウミウシ

フウセンミノウミウシ。洞窟内の奥深くで日中は隠れ住むウミウシ。とてもデリケートな子です。

イダテンヒメホンヤドカリ

ヤドカリさん達も活発に活動しています。

スズメダイ幼体2

日中では見られないステージのスズメダイの幼魚たちもゆらゆら漂っています。

スズメダイ幼体

こちらのスズメダイの幼魚もぼけ~っと漂っています。

ダンゴイカ

この可愛らしい容姿から人気のあるダンゴイカも夜になると浮遊し始めます。

トビウオ幼魚

こちらも日中ではなかなか見かけないトビウオの幼魚。とっても綺麗です(^^♪

シイラの幼魚

水面付近で漂っているシイラの幼魚も。

フリソデウオ

フリソデウオの幼魚。実際に見るととても神秘的な姿に感動しますよ♪

ご紹介した生物はその時その時で出会えるかは分かりませんが、こんな出会いも期待してナイトダイビングを楽しむのも良いですよ。

ナイトダイビングのスケジュール(夏季1例:季節により時間は変動します)→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→

ボート 18:00頃 お迎え・集合
18:00~19:00 出港・ポイント移動
19:00~20:00 ブリーフィング・エントリー準備
20:00~21:00 ナイトダイビング
22:00~ 帰港・お送り・解散
ビーチ 18:30 お迎え
19:00~ ビーチ到着・集合
19:00~20:00 ブリーフィング・エントリー準備
20:00~21:00 ダイビング
21:30 お送り・解散

コース詳細

  • 参加条件
  • 料金に含まれるもの
  • 料金に含まれないもの

15歳以上の健康な方(未成年の方は保護者の同意が必要です)
病歴所に当てはまる項目がある方は、医師の診断書を必ずご持参下さい。お持ち頂けない場合はご案内できませんのでご理解下さい。

ガイド料・タンク・飲み物・無料送迎(送迎可能区域内)またはレンタカー集合可

水中ライト(ご持参下さい。レンタルもご用意できます)・夕食(必要な方は軽食などをご用意下さい)

ナイトダイビング(税込)
18,000円(税込)
11,000円(税込)
各種カード会社
各種電子マネー決済

ご参加の方はご精算に上記のカード・電子マネー決済がご利用頂けます。
※上記サンセット・ナイトダイビングプランはオプションとなります。単独でのお申込みは出来ませんのでご了承ください。
ナイトダイビングに関しましては、極少人数で日中に1ダイブでもご一緒に潜られる方のみ受付させて頂きます。視界の暗いナイトダイビングですので、日中、ご一緒してダイビングスキルの具合などを把握させて頂きます。安全の為、ご理解とご協力をお願い致します。

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方