沈船:伊良部島

ダイビングポイント名:沈船

沈船外観

難易度:★

タイプ:沈船

最大深度:18m

流れ:あまりない

行き易い季節:夏(南風の時)

沈船の様子

伊良部島に向かう途中の海域に沈んでいる沈船ポイント。
水深も最大18m程度で結構じっくり楽しめます。伊良部大橋が開通する前の交通手段は、フェリーでした。その以前に使われていたカーフェリーが沈められています。

内部にはアカククリやツバメウオが隠れ、季節になると埋め尽くすように、また溢れんばかりにスカシテンジクダイやキンメモドキが群れる事がある。
沈船内観

少々濁った海域であるので透明度は期待できませんが、それもまた雰囲気を作り上げている。島影のポイントでは無いので、風や波が高いと行けない事が多いです。
たまには地形ポイントから離れ、沈船で潜ってみるのも新鮮ですよ!
沈船
沈船内部の様子を動画で撮ってみました。雰囲気が伝わるといいのですが。2016/6/20

そして、沈船内部で定番のミラー現象の光景も。ぜひ潜った時は、見てみて下さい。2016/6/20

沈船で出会えた生き物たち

ツバメウオ・アカククリ・ハナミノカサゴ・キンギョハナダイ・スカシテンジクダイ・キンメモドキ・ゴルゴニアンシュリンプ・ミカヅキコモンエビ・ミスジスズメダイ・アカネハゼ・ダイダイオオメワラスボ・ツムブリ・ナンヨウカイワリ・タテジマキンチャクダイの幼魚・ミナミハコフグの幼魚・モヨウフグ・クチナガイシヨウジ・ヒトスジギンポ・オニカサゴ・イソバナガニ・クダゴンベ・テンジクザメ

関連記事

  1. 中の島ホール出口

    中の島ホール:下地島

  2. L字アーチ

    L字アーチ:伊良部島

  3. ロックビューティーのガーデンイール

    ロックビューティー:下地島

  4. オーバーハングの根全景

    オーバーハング:伊良部島

  5. 津波岩ドロップ

    津波岩ドロップ:下地島

  6. クリマビーチのドローン画像

    クリマビーチ:来間島のビーチポイント

Pick Up

  1. 2023.09.30

    贅沢ダイビング

  2. 謎な生物

    2023.09.29

    familyDay!

  3. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  4. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  5. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方