ツインケーブ:下地島

ダイビングポイント名:ツインケーブ

ツインケーブ洞窟内の光

難易度:★★

タイプ:ケーブ

最大深度:18m

流れ:たまに水路部分が流れる

行き易い季節:秋から春(北風の時)

ツインケーブの様子

名前の通り2本ケーブがあるポイント。水深は20m弱で程良い長さの洞窟が2本ある。ゆっくり泳いで周ると、ちょうど30分程度かかります。洞窟内にはカノコイセエビやツバメタナバタウオが生息している。冬にはマンタが通りすがることもありますよ!!2本の洞窟をゴロタの水路が結び、そこにはいろいろな幼魚や擬態系の生物、石の下には甲殻類などが生息しています。洞窟散策と生物探しの両方をしているとあっという間に時間が過ぎてしまうポイントです。少々コースは長くなりますが、とても深い訳ではないので、ゆっくりと楽しめます。
ツインケーブ二股に別れる入り口
洞窟の入り口は2手に別れていたりもします。オーソドックスな洞窟ですが、見方一つで地形の楽しみが増えますよ。

ツインケーブで出会えた生き物たち

ハタンポ・アカマツカサ・カノコイセエビ・ソリハシコモンエビ・ツバメタナバタウオ・ウコンハネ貝・ムチカラマツエビ・ハダカハオコゼ・ニシキフウライウオ・ピグミーシードラゴン・ジャパニーズピグミーシーホース・オランウータンクラブ・白い点々のエビ・アオギハゼ・サンゴヒメエビ・ヒメメンコヒシガニ・アオウミガメ・エンマゴチ・ナンヨウマンタ

関連記事

  1. 白鳥ホール

    白鳥ホール:伊良部島

  2. 一の瀬ドロップ

    一の瀬ドロップ:下地島

  3. 緑の光の差し込むマリンレイク

    マリンレイク:下地島

  4. ツインホール内

    ツインホール(青の洞窟):伊良部島

  5. サンゴホール

    サンゴホール:下地島

  6. ロックビューティーのガーデンイール

    ロックビューティー:下地島

Pick Up

  1. クマノミ

    2023.12.01

    今日から12月!冷えてます

  2. 2023.11.30

    念願の!!!

  3. 2023.11.29

    大当たり??

  4. ノコギリダイ

    2023.11.28

    のんびりリピーターさんとマンツーマン

  5. ヨコエビ

    2023.11.26

    ヨコエビ広め隊!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方