クリスタルパーク:下地島

ダイビングポイント名:クリスタルパーク

クリスタルパーク

難易度:★

タイプ:砂地・サンゴ

最大深度:10m

流れ:ほとんど無し

行き易い季節:秋~春(北風の時)

クリスタルパークの様子

クリスタルパーク
下地島にある数少ない砂地癒しポイント。水深10m前後が広がり、魚の群がる根が点在。根には、たくさんのスカシテンジクダイが包み込むように群がりまるでクリスタルの様にきらきら綺麗な光景が見られます。他には、良く似たキンメモドキやケラマハナダイ、フタイロカエルウオなどが根に付き、砂地にはテンスの幼魚がひらひら泳いでいる姿も見られます。
真白な砂地を泳ぐ
朝一、魚達の食事タイムはみんな活発に活動し賑やかになります。砂地ポイントゆえ透明度は変動がありますが、じっくり癒されるポイントですよ!

クリスタルパークで出会えた生き物たち

スカシテンジクダイ・キンメモドキ・フタイロハナゴイ・ケラマハナダイ・カマス幼魚・ハナダイギンポ・フリソデエビ・ニシキフウライウオ・カミソリウオ・イバラタツ・イソコンペイトウガニ・セジロクマノミ・リュウグウベラギンポ・テンス幼魚・ヒメイカ・ミナミホタテウミヘビ・オオモンカエルアンコウ・パンダダルマハゼ・カサイダルマハゼ・タテジマキンチャクダイ幼魚・ミナミギンポ・テンクロスジギンポ・ミカドミドリイシエビ・タツノハトコ・フィコカリスシムランス・ヨスジフエダイ・ジャパニーズピグミーシーホース・コガラシエビ・アカテンコバンハゼ・ヒトスジギンポ・ナデシコカクレエビ・ミカヅキコモンエビ・オニダルマオコゼ・チンアナゴ(ガーデンイール)

関連記事

  1. トリプルスリー3又アーチ内

    トリプルスリー(333):下地島

  2. 中の島ホール出口

    中の島ホール:下地島

  3. 沈船内観

    沈船:伊良部島

  4. ミニ通り池浮上時風景

    ミニ通り池:下地島

  5. ツインケーブ洞窟内の光

    ツインケーブ:下地島

  6. アントニオ・ガウディーの笑顔に見える穴

    アントニオ・ガウディー:下地島

Pick Up

  1. クマノミ

    2023.12.01

    今日から12月!冷えてます

  2. 2023.11.30

    念願の!!!

  3. 2023.11.29

    大当たり??

  4. ノコギリダイ

    2023.11.28

    のんびりリピーターさんとマンツーマン

  5. ヨコエビ

    2023.11.26

    ヨコエビ広め隊!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方