津波岩ドロップ:下地島

ダイビングポイント名:津波岩ドロップ

津波岩ドロップ

難易度:★★

タイプ:ドロップ

最大深度:30m

流れ:たまに流れる

行き易い季節:秋~春(北風の時)

津波岩ドロップの様子

本ドロップの横に位置し、湾内に入り込んだ所のドロップオフ。湾内のエリアなので、流れも比較的弱い。そして隣の本ドロップからロウニンアジが泳いでくる事もしばしばあるので、ビギナーさんや体験ダイビングのお客様でも大きなロウニンアジを目の当たりにする事が出来るポイント。浅瀬の棚は5m前後なので、ドロップオフと言っても深場よりも浅場がメインのポイントになります。
浅瀬にはウミウシも多く観察でき、ナンヨウマンタも時折通過してくれる。潮の向きによってグルクンがたくさん集まる事もありダイナミックな海も味わえますよ。

津波岩ドロップで出会えた生き物たち

ロウニンアジ・イソマグロ・ナンヨウマンタ・グルクン・ニシキフウライウオ・ハダカハオコゼ・ハナミノカサゴ・ハタタテダイ・クメジマオトヒメエビ・オランウータンクラブ・カクレモエビの1種・オオモンカエルアンコウ・アオウミガメ・ノコギリダイ・アカヒメジ・スカシテンジクダイ・テングハギ・マダラタルミ幼魚

関連記事

  1. 中の島ホール出口

    中の島ホール:下地島

  2. 白鳥ホール

    白鳥ホール:伊良部島

  3. オーバーハングの根全景

    オーバーハング:伊良部島

  4. L字アーチ

    L字アーチ:伊良部島

  5. 一の瀬ドロップ

    一の瀬ドロップ:下地島

  6. 津波岩アーチ内のイソバナ

    津波岩(つなみいわ):下地島

Pick Up

  1. タツウミヤッコ幼魚

    2023.03.27

    春のマクロフォト合宿(23.3.27)

  2. 2023.03.25

    ウミウシオンリー

  3. クロスホール

    2023.03.23

    OWD講習修了!!

  4. 2023.03.21

    カメラ練習

  5. クマノミ家族

    2023.03.20

    暑くなると思ったのに・・・

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方