スネークホール:伊良部島

ダイビングポイント名
スネークホール

スネークホールの水面に映る光

難易度:★★

タイプ:エアードーム

最大深度:15m

流れ:ほとんど無い

行き易い季節:春から夏(南風の時)

スネークホールの様子

宮古島でも数少ないエアードームのポイント。大地の中にぽっかり空いた穴に浮上出来る。天井で閉鎖されているので、光は出入り口からのみ。水面にその光が反射して、幻想的な光景が見られる。宮古島版青の洞窟と呼ばれているものの1つです。宮古島には青の洞窟と呼ばれる所がいくつも・・・

水深も10m前後で行けるので、ビギナーさんから楽しんで頂けますよ。ただ、耳抜きの調子が悪い方はご案内出来ない事も。だって、浮上して再潜行の時、耳抜けなかったら大変でしょ??

浮上するまでのちょっとした動画を撮ってみました。2016/6/10

スネークホールで出会えた生き物たち

ジャパニーズピグミーシーホース・オリヅルエビ・フリソデエビ・モンツキカエルウオ・イスズミ・ホワイトチップシャーク・オニハタタテダイ・ヒメヒラタカエルアンコウ・シマハギ・チェッカードドティーバック・キビナゴ・ギンユゴイ・ツバメウオ・アカククリ

関連記事

  1. ツインケーブ洞窟内の光

    ツインケーブ:下地島

  2. 白鳥幼稚園のハナビラクマノミ

    白鳥幼稚園:伊良部島

  3. 白鳥ホール

    白鳥ホール:伊良部島

  4. なるほど・ザ・ケーブ

    なるほど・ザ・ケーブ:下地島

  5. L字アーチ

    L字アーチ:伊良部島

  6. サプライズホール

    サプライズホール:伊良部島

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方