天気に翻弄されたダイビング

6月17日のダイビングログ

天気:曇り時々雨
気温:27度
水温:26度
透明度:18m
風向き:西→北の風
波高:2.5mうねり
ダイビングポイント Dive1 Zアーチ
ダイビングポイント Dive2 沈船
ダイビングポイント Dive3 マッドシティー

6月17日のダイビングで出会った生き物

ニシキテグリ・・・ボートポイントではなかなか出会えない

ニシキテグリ

ツバメウオ・・・沈船の番人です

ツバメウオ

オビイシヨウジ・・・今、お腹にたまご抱えてます。

オビイシヨウジ

アカメハゼ・・・枝サンゴの上に。ボートポイントでは限られた場所にしかいませんよ

アカメハゼ

6月17日はこんなダイビングでした。

予報では、南西の風と言っていたのに・・・

Zアーチ

1ダイブ終了する頃には、北西の風・・・その後、北風に。

風から逃げるように下地方面へとポイントを変えていきました。

下地島も大きなうねりが入り、最後の砦的ポイント・マッドシティーへ。

濁りはありますが、なんだかんだ言って、穏やかな海で潜るのが一番です!!

みなさんのんびり夢中になって写真撮って頂けました(^^♪

 

早く落ち着いてほしいものです。なかなかうねりと風に悩まされるダイビングが続きます。
▼▼▼▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. オビテンスモドキの幼魚

    あいにくの雨ですが・・・みんな元気です♪

  2. 魔王の宮殿

    20日~22日のまとめブログ・・・

  3. 当たり!!!

  4. ラベンダーウミウシ

    風回りだ!

  5. タテスジハタ幼魚

    のんびりダイビングだ!

  6. 連休スタート!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方