濃い1日でしたよ(^^♪

*************************
エミナマリンの公式Instagram:eminamarine
エミナマリンのyoutube:『エミナマリン』で検索
良ければこちらもフォロー・チャンネル登録よろしくお願い致します(^^♪
**************************

本日のダイビングログ

10月9日
天気:晴れ
気温:30度
水温:28度
透明度:m
風向き:北東の風
波高:1.5のち2m
ダイビングポイント Dive1 クリスタルパーク
ダイビングポイント Dive2 ツインケーブ
ダイビングポイント Dive3 中の島チャネル

本日のダイビングで出会った生き物

ナデシコカクレエビ
ナデシコカクレエビ・・・ふわふわ絨毯の上に
コガネミノウミウシ
コガネミノウミウシ・・・キレイな黄色しておる!
ミクロプロステマ・タケダイ
ミクロプロステマ・タケダイ・・・かっちょえーーー
マスダオコゼ幼魚
マスダオコゼ幼魚・・・たぶんマスダオコゼ。可愛すぎ!久しぶりの大当たり♫

本日のダイビングの様子

クロスジリュウグウウミウシ属の1種4
クロスジリュウグウウミウシ属の1種4・・・個性出し過ぎ!触覚がえらいことに

今日もワイドチームとマクロチームにて楽しんできましたよ!昨日に比べかなりうねりも収まり、やっと安心して潜れます!

ワイドチームは下地島の地形を堪能!透明度も良かったのでかなりストレス発散できたのでは??

マクロチームはせっせと小物探しです。少々うねりはありましたが、昨日までで鍛えられましたのでへっちゃらです。思いもがけずマスダオコゼなど楽しい出会いがあり濃い1日となりました♪

友達ショップからのキラーパスによりゲットしたクロスジリュウグウウミウシ属の1種4。よく見ると触覚が3本に別れているではないですか!!こう言う子を見ると生き物の力強さを感じます!
キラーパス、ありがとう(^^♪

ビーチ組では午前と午後に1組ずつのご案内。どちらもおともdeダイブでご参加頂きました。
ライセンスを持っていないお連れ様にダイビングの楽しさを伝えられたかな??天気も良く海のコンディションも良かったので良い思い出になってくれてればと思います。

今度は是非ボートでダイビング楽しみましょうね~

関連記事

  1. ナンヨウハギ幼魚

    マクロフォト合宿2019.3.26

  2. 営業再開!

  3. ハートの穴

    だいぶ落ち着いたよ♪

  4. イシガキカエルウオyg

    忘れてはいけない存在

  5. オーバーハング

    2019初潜り♪

  6. なるほど・ザ・ケーブ

    地形攻め!!

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方