変化する水の色

通り池

東の風   波高1.5m   水温25度   気温26度   透明度18~30m  曇り時々晴れ

Dive1  女王の部屋
Dive2  通り池
Dive3  本ドロップ

今日はご希望もあって通り池に。
協力してくれた後輩スタッフ達よ、ありがとう!!

通り池ではサーモクラインとケモクラインがなんといっても
良い意味でも悪い意味でも醍醐味。
今日はどんな具合かと池を目指してみると、
なっかなかの濁り具合。外洋の綺麗なブルーから一転、真緑⇒黄色と水の色が変化していきます。
それに伴い海水温もがくっと冷たく。これが通り池らしさですね!

せっかくなのでこのグリーンな海で記念撮影♪知ってる人なら一目で通り池と解りますよね?

池の外では、ウミガメとのランデブー。
のんびり近寄ってきてくれましたね!あとちょっとでハイタッチでした。
アオウミガメと

さてさて明日でMoreDeeperDiversのツアーも最終日!
どこまで楽しめるか??わくわくですね~

~~~頂き画像~~~
久しぶりにご一緒出来た方から綺麗な写真を頂きました。
1人で撮影するのは難しいこの子。ばっちりです!
クダヤギクモエビ
クダヤギクモエビ。好みのタイプです♪

関連記事

  1. ツインケーブ

    夏日もどってきたぁ~

  2. ハートの穴

    10月になったよ。秋だよ

  3. マクロフォト合宿「2023.1.16」

  4. 伊良部へ!

  5. 記念ダイブ

    記念ダイブでした!

  6. デバスズメダイ

    マクロフォト合宿だ!

Pick Up

  1. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  2. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  3. トラフコウイカ

    2025.03.08

    今シーズン初マクロダイビング!

  4. 女王の部屋

    2025.03.05

    営業再開♫

  5. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方