ガツガツと地形遊び♪

1月31日 日曜日

北東の風  波高2.5mうねり  水温23度  気温22度  透明度20m  晴れ時々曇り

Dive1  サンゴホール  Dive2  魔王の宮殿  Dive3  ミニ通り池

 

今日からはリピーターさんとそのお連れさん。

宮古島でダイビングは初めてと言う事で、とりあえず宮古島らしく

地形ダイビングとなりました(^o^)丿

サンゴホール

ハートの出口から続々と出ていくダイバー。

先に洞窟に入ると濁りはないが、ダイバーの写真は撮りづらい。

後に入るとやや濁りは出るが、ダイバーが撮りやすい。

どちらも、メリットはあるってもんです。

魔王の宮殿

人気の魔王の宮殿。ここではお先にお邪魔しました。

だれも居ない魔王の宮殿も静けさが漂い、良い雰囲気です♪

魔王の宮殿で見上げる

まぁ、見上げて撮りたくなるのは当たり前的な光景です。

僕も見上げますから。

ミニ通り池

最後は池ポイント。池からの光も綺麗ですが、

この出口のブルーが綺麗なポイントです。

 

こんな感じで宮古島らしい地形を堪能できた1日でしたね!

明日は、久しぶりに南海岸にお邪魔します。

リピーターさんも初南海岸!!

楽しもう~

関連記事

  1. フリソデエビ

    マクロ&地形ダイビング

  2. 地形制覇

  3. ピカチューウミウシ

    ウミウシが目立ってきた感じがする

  4. 中の島チャネル

    今日はひなまつりですね♪

  5. ゴルゴニアン

    調査ダイブ

  6. ウデフリツノザヤウミウシ

    マクロフォト合宿3日目(2023.1.18)

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方