マクロ生物を探して探して

2月15日  水曜日

東の風  波高2m  水温23度  気温21度  透明度25m  晴れ

Dive1  サンゴホール  Dive2  本ドロップ  Dive3  ミニケーブ

今日は奄美大島から遊びに来てくれたインストラクターの子と

マンツーマンでごりごりのダイビング。

クサイロモウミウシ

じっくりマクロ探しです!ウミウシもいろいろと。

シロタスキウミウシ

綺麗な体色のウミウシも増えて来ていますよ♪

ムカデミノウミウシ

幼体は体がスケスケで綺麗なんです。

ソウゲイロウミウシ

成体でもやっぱり綺麗なんですね~

ホクヨウウミウシ科の1種

たまに何だかわかりづらいウミウシも出てきたりして。

そんな感じで探していると、こんなかわいいスジシマイソハゼと出会ったりしてね。

スジシマイソハゼ幼魚

写真を撮るよりも探し続けたダイビングでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. 一の瀬ホール

    ディープな地形だった

  2. ヤッコエイ

    2019年もあと2日!!!

  3. 魔王の宮殿

    台風前にベストコンディション♫

  4. ユリタツノコ

    続く・マクロダイビング

  5. タテスジハタ若魚

    天気が良くなった!べた凪です

  6. ウデフリツノザヤウミウシ

    天気が優れんのですわ

Pick Up

  1. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  2. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  3. クロスホール

    2025.04.05

    familyDive!

  4. マルソデカラッパ

    2025.03.31

    マクロフォト合宿2日目!雨だ!

  5. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.30

    マクロフォト合宿!荒天の中で

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方