うねりの中地形ダイビング

1月30日 土曜日

北の風  波高3mうねり  水温23度  透明度20m  曇り時々雨

Dive1  中の島チャネル  Dive2  中の島ホール  Dive3  クリスタルパーク

今日は北風に戻り、下地島方面へ。

でも大うねりの為、ゆらゆらダイビングでしたね。。。

1本目に、再度、地形好きゲストさんにウミウシを紹介してみた所、

やはり失笑でした。。。が、昨日よりはちょっと食いついてきました♪

きっと次に来られる時にはウミウシ好きになってる事でしょうヽ(^o^)丿

たまにこうした悪戯心が出てしまうのは、悪い癖です・・・

 

2本目は地形オンリー的に。

中の島ホール外 中の島ホール中

中の島ホール。ここ近年、外から見下ろす景色の方が好きになっています。

自然の力を感じます(^o^)丿

 

3本目は、うねりに負けあえなく砂地で癒しダイビング。

クリスタルパーク

砂漠の中のオアシス的に、スカシテンジクダイが包み込む根があります。

お客さんもエキジット直後に

『砂漠かと思った!』と。

 

でも、これまた僕の砂地好きにて、根を避け砂地を泳ぎ回ったが為の一言かも。

砂地には砂地の出会いってものもあるんです♪

ツカエイ?

こんなエイが出てきたりね!

 

そんな訳で、少々寒くなってしまいましたが、楽しく潜れましたよ(^^)v

関連記事

  1. トウアカクマノミ

    クリアーシリコンのマスクを使ってみた

  2. スベスベオトヒメエビ

    だいぶ静かになってきたよ

  3. なるほど・ザ・ケーブ

    ドラゴン発見!!!

  4. オオコノハミノウミウシ

    台風5号だ!

  5. セジロクマノミ

    ミミイカのハッチアウトが感動でした

  6. 地形カメラマン

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方