ぽかぽか陽気です♪

1月29日  金曜日

南の風  波高2m  水温23度  気温27度  透明度25m  晴れ

Dive1  オーバーハング  Dive2  クロスホール  Dive3  スネークホール

今日はまた1月末とは思えない位のポカポカ陽気な1日でした。

Tシャツじゃないと汗ばむ感じヽ(^o^)丿いいですね~

 

でも明日は冬に戻ってしまいますが・・・

今年は気温の変動が激し過ぎです。

 

そんな今日は、宮古島ダイビング初めてのお二人と地形ダイビングで楽しみました!

クロスホール

眩しい光が差し込む下で、記念撮影~♪

 

でも広角なカメラを持っていかなかった為、全体は納まらず。

なので、生物写真に移行しました。

アカネハナゴイ

賑やかに群がるアカネハナゴイ。そんな中でクリーニングも盛んに行われていました。

イガグリウミウシ

冬の風物詩のウミウシも。イガグリウミウシ。綺麗な子ですヽ(^o^)丿

 

明日はちょっと天候が崩れる予報。

テンションあげていこう(^^)v

関連記事

  1. シロタスキウミウシ

    マクロ生物を探して探して

  2. セダカギンポ幼魚

    なかなかかわいい♪

  3. ゴマフビロードウミウシ

    暖かいぞ!宮古島

  4. マンタ

    7月スタート!!

  5. コブカラッパ

    予報に反し荒れ模様。。。

  6. ワイドからマクロまで!

Pick Up

  1. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  2. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  3. トラフコウイカ

    2025.03.08

    今シーズン初マクロダイビング!

  4. 女王の部屋

    2025.03.05

    営業再開♫

  5. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方