南海岸ダイビングへ

2月1日  月曜日

北の風  波高4m  水温23度  気温18度  透明度25m  曇り時々雨

Dive1  ガオ―  Dive2  ムイガ―  Dive3  博愛ハマサンゴ

今日は宮古島の南海岸のポイントへお邪魔しましたよ!!

リピーターさんも、初めてとのことで新鮮なダイビングとなりましたね♪

チンヨウジウオ絶滅危惧種

今はここでしか見つけれていないチンヨウジウオ。

以前は他のポイントでも居たのですが、どんどん居なくなってしまって。

絶滅危惧種なだけに確認できる数が減るとちょっと心配に。

 

チンヨウジウオを探していると、へんてこな小さなエビも発見\(◎o◎)/!

謎のエビ

この子はだれでしょうね??

 

大きなハマサンゴも健在♪去年は白化が進み

雪山みないな姿になっていましたが、回復してくれたようです。

ハマサンゴ

ムイガ―の飛び根には綺麗にカスミチョウチョウウオが群がります。

カスミチョウチョウウオ

なかなか見応えありますよ!

この脇では、ハナゴイやハナゴンべもたくさん群がり一層華やかでした(^o^)丿

 

もちろん、地形も楽しみました♪

ガオ―

 

牛さんシリーズがうねりの為行けなかったのが残念。。。

また機会を作って牛さんシリーズ行きましょうね~

関連記事

  1. バブルリングニシキテグリ

    奇跡的な出会い♪

  2. コブシメ卵

    海の日連休まとめブログ

  3. アカマツカサと

    久々の太陽です♪

  4. サンゴ

    のんびり地形を楽しむダイビングだった

  5. 魔王の宮殿

    今年もよろしくお願い致します

  6. イバラタツ

    初めての出会いに大興奮♪

Pick Up

  1. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  2. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  3. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  4. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  5. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方