ライセンス取得に向けて

2月2日  火曜日

北の風  波高4m(ビーチは静か)  水温23度  気温17度  透明度10m  くもり時々雨

インギャーマリンガーデン

 

今日からはオープンウォーターのライセンス講習スタート!!!

ちょっと寒くなってしまった宮古島。

気合いを入れてさくさく進めます♪長居するとガクガクしちゃいますからね。

慣れてきたダイバー

浅瀬でスキル練習もサクサク進みました。

上手です。楽勝みたいです。と言う訳で泳ぎにいきました!

浮遊感

ほらほらこの浮遊感、これが気持ちいいんですヽ(^o^)丿

ダイビングの楽しみの1つですね!

 

徐々に慣れ、バランスも良くなってきました。

記念撮影

太陽が出てくれたタイミングで記念撮影~

 

明日が最終日。

太陽出てくれるといいのになぁ~

 

寒さに負けず頑張ろう!

関連記事

  1. 気分上々でエントリー

    ダイバーになる為に!

  2. 楽勝です

    マクロビーチ&OWコース

  3. オープンウォーターダイバー認定

    OW講習でした♪

  4. アドバンス講習

    アドバンス講習修了!おめでとう!

  5. アドバンスダイバー認定で

    出そうで出ない1日♪AOW認定です!

  6. 講習中

    エンリッチ講習in台風19号

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方