賑やかなメンバーでした♪

5月16日 月曜日

南→北の風  波高2→3m  水温26度  気温29度  透明度10~20m くもり時々雨

Dive1  ツインホール  Dive2 Wアーチ  Dive3  ウミウシ御殿

今日は賑やかなメンバーでわいわい行ってきましたよ♪

ただ、前線通過で風回り・・・午後からは下地エリアに。。。

雨にも降られ、少々肌寒かったね。

みんなで

みんなで記念撮影をするも・・・ごっちゃごちゃで誰が誰だか・・・

でも、楽しそう~ヽ(^o^)丿

ライセンス取得

こちらはライセンス取得された方がた。

お疲れ様でした!これからはダイバーとしてどんどん楽しいダイビングして下さいね~

 

あと今回、体験ダイビングされたメンバーは、

また機会見つけてライセンス取得に挑戦してみて下さいね~

 

いやいや、天気はあれでしたが、楽しいボートでした(^o^)丿

 

関連記事

  1. L字アーチを見下ろす

    見下ろすか・見上げるか

  2. 魔王の宮殿

    台風前にベストコンディション♫

  3. ピグミーシーホース

    一瞬でした!

  4. シロタスキウミウシ

    今日は伊良部島へ

  5. イロブダイ幼魚

    マクロダイブな1日

  6. ミニ通り池

    夏の下地島♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方