地形にマクロにレック

ムスジコショウダイ幼魚

南西の風  波高1.5m  水温29度  気温32度  透明度20m  晴れ

Dive1  サプライズホール  Dive2  オーバーハング  Dive3  沈船

今日は3ダイブとも雰囲気ががらっと変わるダイビングでした。
幼魚もどんどん増え、今年初の出会い、ムスジコショウダイの幼魚。
おしりフリフリの姿が可愛いですよね~

他には以前から住み着くイソコンペイトウガニも。
相変わらず綺麗な体してます!
イソコンペイトウガニ

池ポイントへ行けば、眩しい光と水の存在を忘れてしまいそうな位の透明度。
水中から撮っても陸上が綺麗に見えましたね、不思議な感覚でした。
サプライズホール

最後はレックダイブ。
雰囲気ある沈船の中、またまたお客さんと遊び撮り♪
鏡の様に写った魚と一緒に。
沈船ミラー
別世界が写っている感じがして好きです。

そんなこんなで2日間、もりもり楽しめましたね!
ありがとうございました♪

関連記事

  1. ゴシキエビ幼体

    雨の連休~、ボートの上は賑やかだぜ

  2. ウミガメと

    運がいいのか?悪いのか?

  3. ヒバシヨウジのクリーニングシーン

    マクロフォト合宿2日目(2021.9.8下地)

  4. 魔王の宮殿1

    地形ダイビング時々ヤドカリ

  5. 7月も絶好調の宮古島です♪

  6. アカフチリュウグウウミウシ

    意外や意外に!