マドレラ・フェルギノーサ

マドレラ・フェルギノーサ

南西の風   波高1m   水温27度   気温29度   透明度20m  曇り⇒大雨

Dive1  白鳥幼稚園
Dive2  Wアーチ
Dive3  ツインホール

今日は完全マクロダイブ♪
じっくり小物探しに勤しみました!

久しぶりに登場!マドレラ・フェルギノーサ。
なんとも舌を噛みそうな名前。しかも結構地味なウミウシですが。レアものですね。

最近宮古島で発見されつつあるオリヅルエビも。
一応ペアで撮ってみましたが・・・解るかな?
オリヅルエビ
真っ赤な個体で綺麗でしたね。でもこれは早く目が慣れないと見つけられない。。。

まだまだ綺麗なウミウシも居ますよ!ラベンダーウミウシ。
ラベンダーウミウシ
ホヤの近くんい居たので、一緒に撮りたかったのですが、イメージ通りには・・・
まだまだ腕が足りないようで。

他にもタツノオトシゴの一種3やホヤの中に隠れる白い点々のエビに
ウミウシなどなど。時間が足りない位に遊べました♪

今日のゲストさんは梅雨割でご参加!!
雨が降ったら500円割引。
降るのか??降らないのか??微妙な感じが続きましたが
最後の最後大雨の決定打を受け、今日は500円割引に~

なんかギャンブル気分でこっちもドキドキするぜ!

明日も降っちゃうかな??

関連記事

  1. L字アーチ

    曇り空だけど・・・ワイドだよ♪

  2. ヨゴレダルマハゼ

    2日まとめて。一転する天気

  3. ホシベニサンゴガニ

    マクロです!

  4. アオリイカのたまご

    極寒ダイビングだ

  5. 強運!!!

  6. サプライズホール

    雨が降りそうで降らなかった(^^♪

Pick Up

  1. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  2. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  3. ヒカリウミウシの仲間

    2025.03.09

    気持の良い天気だ!春っぽい

  4. トラフコウイカ

    2025.03.08

    今シーズン初マクロダイビング!

  5. 女王の部屋

    2025.03.05

    営業再開♫

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方