クジラの歌を聴きながら

本日のダイビングログ

4月1日
天気:くもり時々雨
気温:24度
水温:24度
透明度:25m
風向き:北東の風
波高:3m
ダイビングポイント Dive1 中の島チャネル
ダイビングポイント Dive2 サンゴホール
ダイビングポイント Dive3 ツインケーブ

本日のダイビングで出会った生き物

ユリタツノコ
ユリタツノコ・・・最近名前がついたのね。ポントヒーピグミーシーホース
マルミカクレモエビ
マルミカクレモエビ・・・かっこいいね!
ツユベラ幼魚
ツユベラ幼魚・・・小さい子増えて来てる

本日のダイビングの様子

今日は急激に時化てきました。。。波も高く風も冷たい(>_<)それでも水は綺麗なので水中は明るく感じましたよ!幼魚も徐々に増え、甲殻類も増えて、ウミウシもいっぱい!地形も綺麗!クジラの歌も大音量で聞こえてきました。このクジラの歌もそろそろお終いの季節ですね。今のうちにしっかり聞いておこう~

ツインケーブ
ツインケーブ

関連記事

  1. クロスホール

    キラキラ太陽でした♪

  2. 本ドロップ

    今日はついてる日!!

  3. アカメハゼ

    マクロフォト合宿3日目。うねりを避けるように・・・

  4. ミミズクガニ

    マラソン頑張れ!!

  5. クマドリカエルアンコウ

    地形?マクロ?どっちも楽しもう!

  6. みんなで記念写真

    同年代ダイバー集合☆

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方