恐怖のゴマモンガラ

*************************
エミナマリンの公式Instagram:eminamarine
エミナマリンのyoutube:『エミナマリン』で検索
良ければこちらもフォロー・チャンネル登録よろしくお願い致します(^^♪
**************************

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

8月23日
天気:晴れ
気温:32度
水温:30度
透明度:15m
風向き:南東の風
波高:1.1m
ダイビングポイント Dive1 ツインホール
ダイビングポイント Dive2 クロスホール
ダイビングポイント Dive3 白鳥ホール

本日のダイビングで出会った生き物

サツマオコゼ
サツマオコゼ幼魚・・・ひらひらと泳ぎます
フジナミウミウシ
フジナミウミウシ・・・目立つカラーです
コブカラッパ
コブカラッパ・・・ペアでいました!
イロブダイ幼魚
イロブダイ幼魚・・・こっちをチラ見
イロカエルアンコウ
イロカエルアンコウ・・・擬態上手です。

本日のダイビングの様子

本日は到着ダイブのゲストさんと島のリピーターさんでした!なので2チームに分かれてのご案内。

島のリピーターさんはマクロオンリーでひたすら探しては撮影の繰り返し!ウミウシは少なくなってきましたが他にも生物はたくさん!!!カエルアンコウもいましたよ!マクロ生物は見つけられるとより楽しくなりますね!途中でタコVSゴマモンガラがありました!なかなかの迫力でしたよ!

到着ダイブのゲストさんは二人とも初ファンでした!二人とも上手ですぐに地形ポイントへ!天気も良くてキラキラした地形を満喫できたのではないでしょうか!明後日もよろしくお願いします。

台風の影響がもしかしたら出てきているかもしれません!出港出来なくならなければいいのですが…。

てるてる坊主でもつくりますか♪

タコVSゴマモンガラ
タコVSゴマモンガラ

関連記事

  1. オリヅルエビ

    マンタだ!

  2. ミナミハコフグ

    夏のマクロフォト合宿1日目

  3. カゴシマオコゼ属の一種

    まだまだ勉強不足です。。。

  4. アカネハナゴイ

    台風過ぎて落ち着いてきました♪

  5. カイカムリの1種

    おしゃれさん

  6. わぁ~いと楽しい地形ダイビング

    晴れ間に地形ダイビングを楽しもう~