大雨、皆さん大丈夫ですか?

7月5日のダイビングログ

天気:大雨
気温:29度
水温:27度
透明度:20m
風向き:南西の風
波高:3mうねり

ダイビングポイント Dive1 L字アーチ
ダイビングポイント Dive2 Wアーチ
ダイビングポイント Dive3 牧山下

7月5日のダイビングで出会った生き物

ミカヅキコモンエビ・・・とってもキレイなエビさん。なかなかじっとしてくれない。
ミカヅキコモンエビ
イソハゼの仲間・・・クサビライシの上でじっとしてました。
イソハゼの仲間
ハシナガウバウオ・・・くねくね泳ぐ姿が可愛いです♪
ハシナガウバウオ
ムナテンベラ幼魚・・・青がとってもキレイなベラ。綺麗です(^^♪
ムナテンベラ幼魚

7月5日はこんなダイビング

大うねりに大雨の宮古島です。
でも水中は大丈夫!ちょっと薄暗くサンセットみたいな気分ですが。

マクロフォト合宿も最終日!今日もじっくりいっぱい撮って頂きました!今回はなかなかのコンディションでしたが旬の幼魚たちをいっぱい見れましたね~

本日の頂き画像

アカハチハゼ・・・とってもキレイな仕上がりですね!
アカハチハゼ
ハタタテハゼ・・・よく見るととってもキレイな色彩の持ち主。人気者です。
ハタタテハゼ
コノハガニ?・・・謎なカニさんでした。
コノハガニ
ミカヅキコモンエビ・・・目の色彩がやばい(‘ω’)ノ
ミカヅキコモンエビ
ムカデミノウミウシ幼体・・・幼体の時は色がとってもキレイです!
ムカデミノウミウシ
ムナテンベラ幼魚・・・やばい色彩!
ムナテンベラ幼魚
トモシビイトヒキベラ幼魚・・・この種は成魚もキレイ!
トモシビイトヒキベラ幼魚

また今後も課題を決めてバシバシ撮りましょう~
▼▼▼▼▼パラオツアー企画中です。▼▼▼▼▼
2019年2月にパラオツアーを企画中です。ぜひみなさんご検討を!
みんなでワイワイしましょう~
詳細はこちらのページから。
パラオツアー詳細

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. 牛さん楽しいよ

    太陽が差し込む南海岸

  2. ホソカマス

    伊良部へ出航!

  3. 中の島チャネル

    ハードコンディションでした!!

  4. アオウミガメ

    エンリッチドエアーでじっくりダイビング

  5. アカネハナゴイ

    台風過ぎて落ち着いてきました♪

  6. ミニケーブ

    台風後初!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方