極寒ダイビングだ

3月8日のダイビングログ

天気:雨
気温:17度
水温:22度
透明度:20m
風向き:北の風
波高:3m

ダイビングポイント Dive1 サンゴホール
ダイビングポイント Dive2 なるほど・ザ・ケーブ
ダイビングポイント Dive3 中の島チャネル

3月8日のダイビングで出会った生き物

アカテンイロウミウシ・・・可愛くて人気の高いウミウシさん。ウミウシ全盛期ですね。
アカテンイロウミウシ

ピグミーシードラゴン・・・長いこと居ついてくれているピグミーシードラゴン。最低2か月以上はここに。
ピグミーシードラゴン

ミミイカのたまご・・・もうそろそろハッチアウトしそうなたまご。可愛い目が見えています。
ミミイカのたまご

アオリイカのたまご・・・こちらはうっすら可愛らしいサイズの赤ちゃんイカの姿が見られます。愛おしい存在ですね~
アオリイカのたまご

3月8日はこんなダイビング

ホールへの入り口
今日はまたまた寒波の影響で極寒の中のダイビングとなりました。道中、波は高かったけど、水中は透明度も良く快適に潜れる環境~。ただ寒さだけは・・・3本目も行こうか辞めるか迷っていたお客様もせっかくだからと張り切って潜ってきましたよ!

あちらこちらでたまごが見られ、季節を感じます。ウミウシも数が増えてマクロの賑やかな季節です。春休みシーズン、寒波はこれ位にしておいて欲しいものです。。。明日は波4mなもので、ボートはクローズ( 一一)また暖かい日差しの中でのダイビングを楽しみたいものです。

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. 透明度抜群!

  2. フジムスメウミウシ

    水温上がった!

  3. ツインホール

    最高の夏日♪♪

  4. ナンヨウハギ幼魚と

    久々のポイントへ(^^)/

  5. 魔王の宮殿

    にぎわってきました!

  6. 大荒れかと思いきや

Pick Up

  1. ロウニンアジ

    2023.05.25

    台風前に。

  2. 2023.05.24

    天気良し!

  3. ドラゴンヒルのサンゴ

    2023.05.22

    カメ三昧!!

  4. 2023.05.21

    帰りに晴れかよ!

  5. ハナダイの根

    2023.05.18

    梅雨入りなのかな?

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方