なるほど・ザ・ケーブ:下地島

ダイビングポイント名:なるほど・ザ・ケーブ

なるほど・ザ・ケーブ

難易度:★

タイプ:ケーブ・クレパス

最大深度:18m

流れ:特になし

行き易い季節:秋から春(北風の時)

なるほど・ザ・ケーブの様子

なるほど・ザ・ケーブ入り口
下地空港の滑走路前にある、浅めの洞窟ポイント。
1列になってしか入って行けない洞窟はわくわくドキドキします。浅い分、光が他のポイントより強く差し込み、レーザー光線の様な光が楽しめる。スケール的に言えば、小さな地形ですが、洞窟を進むにつれいろんな光の光景が迎えてくれます。暗い洞窟を進む間、次はどんな景色が見れるか楽しみになるポイントです。

そして、一番の特徴が、宮古島内でも珍しい輪っか状になった洞窟。入り口から入り、出口まで進むとまた入り口に戻ってくると言う不思議な洞窟ですよ♪

洞窟の外には、沖のドロップオフまで続くゴロタの水路が伸び、その先にあるドロップオフでは、スミレナガハナダイやリングアイジョーフィッシュが生息しています。水路の壁際には、ウミウシや甲殻類が多く生息し、ゴロタにはハゼの仲間たちがたくさん生息しています。マクロダイビングも楽しめるポイントになっています。

なるほど・ザ・ケーブで出会えた生き物たち

キンチャクガニ・ハタンポ・アカマツカサ・ソリハシコモンエビ・ウコンハネ貝・ハタタテハゼ・オグロクロユリハゼ・クロユリハゼ・スミレナガハナダイ・リングアイジョーフィッシュ・ハナヒゲウツボの幼魚・ジャパニーズピグミーシーホース・ハダカハオコゼ・チンヨウジウオSP・シオサイカクレエビ・アナモリチュウコシオリエビ・イソギンチャクモドキカクレエビ・ウミウシ各種

関連記事

  1. クリスタルパーク

    クリスタルパーク:下地島

  2. 一の瀬ホール

    一の瀬ホール:下地島

  3. トリプルスリー3又アーチ内

    トリプルスリー(333):下地島

  4. 津波岩アーチ内のイソバナ

    津波岩(つなみいわ):下地島

  5. 女王の部屋

    女王の部屋:下地島

  6. L字アーチ

    L字アーチ:伊良部島

Pick Up

  1. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  2. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  3. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  4. なるほど・ザ・ケーブ

    2023.09.24

    地形攻め!!

  5. 2023.09.23

    島ダイバー合格!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方