とっても気持ちの良い1日となりました。

12月10日のダイビングログ

天気:晴れ
気温:23度
水温:25度
透明度:20m~
風向き:北東の風
波高:2m

ダイビングポイント Dive1 アントニオ・ガウディー
ダイビングポイント Dive2 魔王の宮殿
ダイビングポイント Dive3 マリンレイク

12月10日のダイビングで出会った生き物

ベニゴンベ・・・サンゴの隙間でこっそり隠れ住んでいるベニゴンベ。真っ赤な体が一瞬姿を現しただけでも目立ってしまうよ。ベニゴンベ

アオウミガメ・・・岩の隙間に体を固定して居眠りしていたみたい。眠たそうなお目目でした。

寝ていたアオウミガメ

12月10日はこんなダイビング

今日は朝から青空に太陽が顔を出し、ポカポカ陽気となりました。

海も比較的穏やかで終始平和な雰囲気な1日でしたよ。

魔王の宮殿エントランスホール

こんな日はこぞって地形の光を拝みたがるガイドが増えます。お客様もきっと望んでいると思いますが。そんな訳で、初宮古島ダイビングのお客様は初回で3大ポイントの2つをめぐる事に。なんてラッキーなんでしょうね~(^^♪光も綺麗に差し込んでいてうっとりでした♪

 

マリンレイクのレーザーの様な光

さすがに1日で3大ポイントをめぐる事は減圧症を考えるとあまりにも危険なので最後は浅めのポイントへ。ここも人気の高い光のポイントです。のんびりと光を眺め佇む。それだけで時間を忘れてしまいますね。

 

今日の様なコンディションが長く続いてくれると最高の冬なのですが、きっとそううまくは行きません。。。なので楽しめる内に光を楽しみましょう~

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. リフレッシュ!

  2. ムスジコショウダイ幼魚

    地形にマクロにレック

  3. ヒメメンコヒシガニ

    大うねりだ!

  4. ハマクマノミ幼魚

    ビーチマクロフォト合宿2021.12.1

  5. オリヅルエビ

    風回りだ!ギリギリセーフ

  6. マリンレイク

    天気が良かった♪

Pick Up

  1. タツウミヤッコ幼魚

    2023.03.27

    春のマクロフォト合宿(23.3.27)

  2. 2023.03.25

    ウミウシオンリー

  3. クロスホール

    2023.03.23

    OWD講習修了!!

  4. 2023.03.21

    カメラ練習

  5. クマノミ家族

    2023.03.20

    暑くなると思ったのに・・・

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方