ウミウシダイビングに没頭

3月23日 木曜日

北の風  波高3m  水温23度  気温21度  透明度25m  曇り→晴れ

Dive1  ウミウシ御殿  Dive2  女王の部屋  Dive3  中の島チャネル

7年振り位に遊びにいらしてくれたリピーターさんと
のんびりマクロダイビングで楽しん出来ました!

まずは穏やかそうなウミウシ御殿でウミウシダイビング。
コンニャクウミコチョウ
コンニャクウミコチョウ。。。わんさかいらっしゃる。
このポイントには、ほんといっぱいですね。

海藻もいっぱい茂っているので、その中にもキレイなウミウシが潜んでいますよ。

シロモウミウシかな。

シロモウミウシ

定番のキレイさ、ゾウゲイロウミウシは何度見ても写真が撮りたくなりますね。

ゾウゲイロウミウシ

ホシゾラワラエビは、抱卵してる子が何匹も。
そんな季節なんですね♪
ホシゾラワラエビ

ただ浅瀬に戻ると、うねりがあって生物探しも写真を撮るのも大変・・・
ベラ幼魚

明日には、少しは穏やかになってくれるといいのになぁ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. みんなで

    賑やかなメンバーでした♪

  2. ナイス快晴!

  3. ツインホール

    もうちょっとだね

  4. アオウミガメ

    透明度抜群でした(^^♪

  5. マツカサウオ

    マクロも賑やかに!

  6. ヨコエビの仲間

    やっぱりマクロなのか?ヨコエビ広め隊