気付けばフォトダイビング♪

1月6日 水曜日

北東の風  波高2.5m  水温25度  気温23度  透明度25m  曇り→雨

Dive1  ミニ通り池  Dive2  魔王の宮殿  Dive3  中の島チャネル

初宮古のゲストさんと。

初宮古なので地形を堪能して頂こうと思っておりましたが、

徐々にカメラ熱が上がってきたゲストさん。

地形ももちろん楽しみましたが、気付けば生物の写真を撮っている時間の方が長かったような気がします!

イバラカンザシ

綺麗な螺旋を描くイバラカンザシを撮ってみたり

タカラガイの仲間

名前は良く知りませんが、綺麗な模様の貝を撮って頂いたり~

(半ば強引に撮らせてしまったかも・・・)

ピグミーシードラゴン

糸くずみたいな生物も~

ゴンズイ

ナマズみたいな生物も~~

 

いろいろ撮って頂きました。最終的にはヤドカリさんにも張り付いて頂きました。

ちょっと強要してしまったか??

 

まぁ、明日はさらに強要しちゃうかもね。。。

関連記事

  1. アカネハナゴイ

    マクロフォト合宿拡大版2日目2020.3.25

  2. 予想以上のフォトダイビングでした

  3. フリソデエビ

    季節の変わり目には

  4. サンゴホール

    一気に寒く。

  5. 白化したイソギンチャク

    激流でした・・・(1本目だけ)

  6. ヤマブキウミウシ

    アカウミガメの交尾!?

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方