ライセンス講習スタート!!

北の風  波高3m(ビーチは静か)  水温23度  気温19度  透明度10m  曇り→晴れ

インギャーマリンガーデン

今日からライセンス講習がスタートしました!

まずはビーチでじっくり♪
なかなかの水温、部分的にかなり冷たくなってきました(+o+)

体験ダイビングの経験はあると言う生徒さん、
始めてみると、なかなかの優等生(^o^)丿
すいすいスキルが進み、気分転換の遊びの時間も上手に泳いでましたよ。

前回と良い最近は優等生が多いライセンス講習。
私も楽させて頂いております。感謝、感謝♪

以前から群がっているミジュンの群れ!
今日も健在!水面を覆い尽くす様に群れ
魚のトンネルでしたね~

でも、やっちまったぁ。。。カメラ持って行くのを忘れて写真は無しです。
講習姿も撮ってあげられなかった・・・
明日はいっぱい撮ってきますね。

明日はまたまた寒くなる予報・・・
耐えられるのか??この寒さ。

我が家では、こたつ設置済み。
一度入ると出れなくなるのがこたつってもんです。たとえ宮古島でもね。

関連記事

  1. AOW認定おめでとう!

  2. アドバンス講習宮古島

    レベルアップしました。

  3. ミジュンと記念撮影

    ライセンスGETでミジュンもGET!

  4. 講習修了おめでとう

    ダイバー誕生だ!

  5. みんなで

    賑やかなメンバーでした♪

  6. アドバンス講習認定です

    認定です!!

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方