徹底マクロダイブ

イソコンペイトウガニ

南の風   波高1.5m   水温28度   気温31度   透明度20m  曇り時々雨

Dive1  オーバーハング  Dive2  白鳥幼稚園  Dive3  ハナダイの根付近

今日はがっつり伊良部方面でマクロダイブです♪
昨日ゲストさんと一緒に飲んだお酒のせいで、やたら寒く感じました。
が、ガイドの調子は好調だった訳で、これは酒でちょっと体調悪い位が調子が出るのか??
にしても、生ビール2杯でこうなってしまうとは、もう年ですね。。。
お酒は控えます。

久しぶりにお会いしましたイソコンペイトウガニ。
何度見ても凛々しい姿をしています。どうしても黒抜き加減で格好良さアピールですね!

アカシマシラヒゲエビ
アカシマシラヒゲエビもクリーナーダンスがノリノリだった訳で、ついついシャッターを押しちゃう始末。

ヒメヒラタカエルアンコウ
今年はいっぱい見つかるかな??ヒメヒラタカエルアンコウ。ほんとは昨日見つける予定だったのですが、
名誉挽回!今日見つけれましたよ♪バレバレだけど必死に隠れていました。

ゾウゲイロウミウシたまごに交接
エキジット直前には、ゾウゲイロウミウシのペアさん。
たまご2周り産んで、3回目突入???お盛んでしたね!

今日もたくさんの出会いがありましたね~、ウミウシも探せばどんどん出てきてまだまだ楽しめそうです♪

関連記事

  1. キイッポンウミウシ

    雨にも負けずマクロです

  2. ハナビラクマノミとセンジュイソギンチャクk

    のんびりダイビング後大雨・・・

  3. ヒバシヨウジのクリーニングシーン

    マクロフォト合宿2日目(2021.9.8下地)

  4. エアー

    台風明け行ってきました♪

  5. マスダオコゼ

    濃い1日でしたよ(^^♪

  6. グルクンの群れ

    魚に包まれる幸福感