大荒れかと思いきや

*************************
エミナマリンの公式Instagram:eminamarine
エミナマリンのyoutube:『エミナマリン』で検索
良ければこちらもフォロー・チャンネル登録よろしくお願い致します(^^♪
**************************

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

12月14日
天気:曇り
気温:21度
水温:24度
透明度:15m
風向き:北東の風
波高:2m
ダイビングポイント Dive1 サンゴホール 
ダイビングポイント Dive2 なるほど・ザ・ケーブ
ダイビングポイント Dive3 ツインケーブ

本日のダイビングで出会った生き物

ゾウゲイロウミウシ
ゾウゲイロウミウシ・・・象には似てません
キンチャクガニ
キンチャクガニ・・・こっち見てる
センテンイロウミウシ
センテンイロウミウシ・・・逃げられた

本日のダイビングの様子

本日は海がなかなか荒れる予報だったのですが行ってみれば意外と穏やかですんなり潜る事が出来ました!ただ道中は荒れて揺れました(笑)

海が穏やかなのも大事ですが、僕的には気温もなかなか大事で今日は船の上よりも水中の方が断然暖かかったですよ。船の上が暖かくないと体が冷えて風邪ひきそうです。はやく夏になって欲しいですね。

この間よりも水温も若干低くなった気がします。24度前後になってきておりウェットではもう有り得ないです(笑)今日のゲストさんは5ミリで余裕とおっしゃっていましたが(笑)

今週末からまた海が荒れる予報です!最悪中止も考えられますね。冬の海はこれが嫌ですよね。穏やかな海待ってます!

サンゴホール
ダイバーの足が

関連記事

  1. ハナビラミノウミウシ

    マクロフォト合宿だ!(2023.9.18)

  2. ナンヨウハギ幼魚

    天気回復♪ダイビング日和です

  3. ヒバシヨウジのクリーニングシーン

    マクロフォト合宿2日目(2021.9.8下地)

  4. ブチウミウシ

    2年ぶりの来島♪♪

  5. アカテンイロウミウシ

    風回り~(*_*)

  6. スカシテンジクダイ祭り