ドルフィンキックその2

昨日はお客さん達の写真をご紹介させて頂きましたが、今日は僕の写真も載せさせて頂きます。マクロ少人数が好みの方は【ドルフィンキック】がおすすめです♪

トガリモエビ属の一種
トガリモエビ属の一種・・・かっこいいよね
オオウミウマ
オオウミウマ・・・砂地にちょこんと
ナカモトイロワケハゼ
ナカモトイロワケハゼ・・・いっぱい居てびっくり
チビピカ
チビピカ・・・このサイズ、失神級~
ウミウシ
ウミウシ・・・コヤナギウミウシあたりかな??知らんけど。
ヒゲモジャハゼ
ヒゲモジャハゼ・・・こっそり期待してた子。宮古で探そう
マツリビハゼ
マツリビハゼ・・・僕のリクエストで
ハチマキダテハゼ
ハチマキダテハゼ・・・ヒレが綺麗!好きでついつい撮ってしまう。
ハタタテギンポ
ハタタテギンポ・・・包まれて。
ハタタテギンポ
ハタタテギンポ・・・宮古でもこんな所にいてくれるといいのに。
ハワイトラギス
ハワイトラギス・・・この子も見るとついつい撮っちゃう。この赤が素敵!
イソギンチャクの幼体
イソギンチャクの幼体・・・か?
エビの幼体
エビの幼体・・・か??だな。
ダンゴイカ
ダンゴイカ・・・だよね。
タコの幼体
タコの幼体・・・か、イカ
エビの幼体
エビの幼体・・・飛んでます

と言った感じで楽しいダイビングとなりました。
いろいろとお世話になりました皆様ありがとうございました!ご一緒していただいた皆様、楽しかったです!またご一緒に千ベロへ。

花
陸上カメラ練習もしたね

//////////////////////////////////////

◎休業期間のお知らせ

1月23日~2月28日まではコロナ感染拡大の為、休業期間とさせて頂きます。その期間中はお電話でのお問合せに対応出来ない期間も御座いますのでご了承下さい。メールにてご連絡下さい。
営業再開は3月1日からとなります。皆様のご予約お待ちしております。
よろしくお願い致します。

関連記事

  1. ツマジロオコゼ

    マクロフォト合宿2日目(2020.1.22)伊良部島へ

  2. アントニオ・ガウディーへ入る所

    久しぶりに日差しを感じる1日

  3. アーチの前で

    透明度最高です♪

  4. 白化したイソギンチャク

    激流でした・・・(1本目だけ)

  5. 白鳥幼稚園

    いい天気☀

  6. アントニオ・ガウディー

    涼しい日

Pick Up

  1. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  2. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  3. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  4. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  5. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方