台風のたまごが孵りました

9月6日  火曜日

西の風  波高3mうねり  水温30度  気温30度  透明度20m  くもり→大雨

Dive1  Wアーチ  Dive2 サシバ沖

今日は台風のたまごが接近中~

大時化覚悟ででましたが、やっぱり時化ておりました。

丸まるイソギンチャク

クマノミのイソギンチャクも丸まって時化対策です。

ロクセンスズメダイ

浅瀬のロクセンスズメダイは気にせず群れています。砂地

砂地は平和な雰囲気♪癒しの時間です。

Wアーチ

地形もなんとか。ハートのアーチ。

天気が悪くて、少々薄暗い海の中でした!

 

帰港する頃には、たまごが孵って台風13号になってましたね。。。

 

明日はもうちょっと良くなるかな??

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スタッフ募集中です。
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

☆今年も開催!!エミナマリンは沢山写真を撮って頂ける様なダイビングのお手伝いをさせて頂きます。
宮古島フォトコンテスト2016

関連記事

  1. アントニオ・ガウディー

    リクエストに頑張って!

  2. アントニオ・ガウディー

    太陽出てくれない・・・

  3. ビシャモンエビ

    夏のマクロフォト合宿(2022.7.11)

  4. マリンレイク

    地形にウミウシダイビングだ

  5. クマノミ

    透明度も天気もいいのに

  6. スネークホール

    日本語上達してる??

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方