クジラ騒動

マリンダイビングフェアーに参加します

2018年4月6日7日8日に池袋で開催されるマリンダイビングフェアーに参加致します。
ぜひお時間のある方は、会場まで遊びにいらして下さいね!

また7日(土)の夜に飲み会も開こうと考えております。一緒にご飯を食べてお話しして頂ける方大募集です!飲み会会場は、池袋でと考えています。参加できる方はメールでもFBメッセンジャーでも結構ですので、ご連絡下さい。よろしくお願い致します。

4月1日のダイビングログ

天気:晴れ時々雨
気温:25度
水温:23度
透明度:25m
風向き:南東の風
波高:2m

ダイビングポイント Dive1 中の島ホール
ダイビングポイント Dive2 魔王の宮殿
ダイビングポイント Dive3 マリンレイク

4月1日のダイビングで出会った生き物

ヨコエビの仲間・・・海藻にそっくりなヨコエビが隠れていますよ。探してみてね
ヨコエビの仲間

ヒトスジギンポ・・・最近は産卵の季節。穴の中で卵を守ってじっとしています。
ヒトスジギンポ

オレンジウミコチョウ・・・爆発的に個体数が増えてきているこの子。いる場所にはいっぱいいる。。。
オレンジウミコチョウ

4月1日はこんなダイビング

今日も地形ダイビングとマクロフォトダイビングとチームを分けて楽しんできました。
マクロしてます

1本目のエントリー直後、水中に入るとクジラの鳴き声がわんわん聞こえます。もう気持ちが落ち着かない( ゚Д゚)
そんな気持ちを抑え込み50分のダイビングを終えエキジットすると、すぐに沖にボートを走らせました♪

先日は、潮吹きしか見られなかったので、今日こそはと探してみると・・・1頭出てきてくれました(^^♪
でも興奮して写真は撮る暇はありません。。。
次に顔を出してくれたらと思って待ちましたが、それっきりさよならでした。残念。
少しでも見ることができたので満足ですがね。

2本目以降も被写体探しで頑張っていると、卵をいっぱい抱えたキンチャクガニ発見!
キンチャクガニのたまごに目がある
もうハッチアウト間近な感じのたまごがいっぱい!たまごの中の目玉もはっきりと確認できましたね~

この時期はいろんな生物がたまごを抱えているので楽しい季節です。

▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. 生えもの

    マクロフォト合宿2日目:晴れた(2022.11.9)

  2. カゴシマオコゼ属の一種

    まだまだ勉強不足です。。。

  3. 春のマクロフォト合宿(23.3.28)

  4. リベンジお願いします!

  5. 大荒れだ!

  6. ホワイトチップシャーク

    冬の時化ってやつです。。。

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方