宮古島に真夏到来!気持ちの良いダイビングが続きます

6月24日のダイビングログ

天気:晴れ
気温:32度
水温:28度
透明度:30m
風向き:南西の風
波高:1.5m
ダイビングポイント Dive1 L字アーチ
ダイビングポイント Dive2 クロスホール
ダイビングポイント Dive3 ハナダイの根

6月24日のダイビングで出会った生き物

ベンテンコモンエビ・・・ソリハシコモンエビよりも赤い斑点が多く綺麗です♪

ベンテンコモンエビ

ショウグンエビ・・・洞窟内でこっそり住んでるこの子。
産毛の様に生えている毛がキラキラしてとっても綺麗なんです。

ショウグンエビ

イソバナカクレエビ・・・夏になり、甲殻類も増えて来ています。いろいろ探すと見つかりますよ。

イソバナカクレエビ

6月24日はこんなダイビングでした

真夏の宮古島の海

梅雨明けし、真夏日が続く宮古島です。もう水温も28度まであがり快適なダイビングが出来るようになりましたよ。寒さを感じないってとっても素晴らしい~

透明度も良く、ゴープロ持参のゲストさんだったので、アクティブにポイントを回ります。

クロスホール

洞窟に差しこむ光も強くなり、ホールポイントがさらに際立つ季節ですね!いろいろ角度を変え撮影に挑みます♪いい写真がきっと撮れたはずね(^^)/

 

水面辺りには、キビナゴの子供たちも増え、安全停止中はキビナゴを眺めて癒しの時間です。こうなるとますます夏って感じですね。

 

さてさて明日も良い天気が続きますよ!
これから宮古島に来られる方は、日焼け止めは必須ですからね~
▼▼▼▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. イソコンペイトウガニ

    続・スヌート(TG-5)

  2. ヒメキンチャクガニ

    ヒメキンチャクガニが居たけど

  3. オグロベラ

    年末ラッシュ始まりました♪

  4. ノコギリハギ幼魚

    初夏の幼魚シーズンにマクロダイビングを楽しめ!

  5. メキシクロミス・マリーイ

    マクロ的に

  6. マリンレイクのレーザー光線

    地形を目一杯楽しむダイビングでした

Pick Up

  1. ロウニンアジ

    2023.05.25

    台風前に。

  2. 2023.05.24

    天気良し!

  3. ドラゴンヒルのサンゴ

    2023.05.22

    カメ三昧!!

  4. 2023.05.21

    帰りに晴れかよ!

  5. ハナダイの根

    2023.05.18

    梅雨入りなのかな?

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方