ウミウシ時々ヤドカリ

北東の風  波高2m  水温22度  気温21度  透明度25m  晴れ

Dive1  ツインケーブ  Dive2  中の島チャネル  Dive3  本ドロップ

今日はウミウシに集中~♪

洞窟の手前まで行くが入らず・・・

ドロップでロウニンアジと遭遇するが背を向け

ひたすら壁を見つめ、ウミウシ探しの3Diveでした(^^)v

イガグリウミウシ2次鰓

なかなか可愛いイガグリウミウシ。好きな方も多いはず。

でも2次鰓が出るとさらに綺麗さが加わりいい感じなんです。

あまり2次鰓を出す姿を見かけませんし、気付きづらいのですが、見つけた時はじっくり見て下さいね!綺麗な2次鰓をもっている子なんです♪

 

クロスジリュウグウウミウシ交接

がっつりフュージョン体勢!交接の季節です。

ムカデミノウミウシ

小さなムカデミノウミウシはよく木に登りたがるんです♪

透明感のあるムカデミノウミウシは綺麗ですよ。光っているみたいです。

謎ウミウシ

なんだか解りませんが、存在感のあるウミウシさんでした。

名前は解りません。。。悪しからず。

 

アデヤカゼブラヤドカリ

そしてちょっとだけ興味がわいてきたゲストさん。

お触りヤドカリさん。キレイ目な子をご紹介ヽ(^o^)丿

 

可愛いけど、なかなか奥の深いヤドカリワールドですね。

 

次回はもっとがっつりヤドカリの世界にハマってみましょうかね!

関連記事

  1. アオギハゼ

    マクロフォト合宿3日目おかわり(2022.11.10)

  2. フリソデエビ

    シルバーウィークは快晴続きです♪

  3. ハタタテダイ

    連休中日!雨だ。。。

  4. ケフサゼブラヤドカリ

    ヤドカリダイビング!?

  5. カクレタツノコ

    冬に逆戻り

  6. オリヅルエビ

    一転する空模様のゴールデンウィーク

Pick Up

  1. タツウミヤッコ幼魚

    2023.03.27

    春のマクロフォト合宿(23.3.27)

  2. 2023.03.25

    ウミウシオンリー

  3. クロスホール

    2023.03.23

    OWD講習修了!!

  4. 2023.03.21

    カメラ練習

  5. クマノミ家族

    2023.03.20

    暑くなると思ったのに・・・

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方