揺れと戦うワイドな一日

南西の風  波高2m  水温30度  気温31度  透明度15m  晴れ

Dive1  ツンホール  Dive2  Wアーチ  Dive3  スネークホール

今日も南西の風が収まらず、ポイントの上はややパシャパシャしておりました。

今日からワイド派ゲストさんが加わり、マクロ無しのワイドダイビングを目指します。
運が良い事に、Wアーチを眺めていると後方からホワイトチップシャークが登場!
サメとアーチ
小さくサメが写っているのわかりますか??

ツインホールは夏の風物詩といって良い位の人だかり・・・
洞窟の中へ入っていっても、こんなに人居たの??て位、奥からわんさか湧いて出てきました(@_@;)
ツインホール

そしてそして、ゲストさんお宝ゲットです♪
お宝見っけ
さて何がみつかったのかな??

今日は体験ダイビングのゲストさんも。
体験ダイビング
最初はドキドキしてたでしょうが、後半はにっこりポーズで記念撮影出来ましたね!
今度はライセンス取得してまた遊びに来て下さいね~

関連記事

  1. みんなで記念撮影

    楽しそうに潜るメンバー

  2. ウミカラマツエビ

    今日も下地だ!!明日は…?

  3. オーバーハング

    のびのびと潜ろう!

  4. ヤギモドキウミヒドラのクラゲ体

    地形三昧!!!!

  5. アオウミガメ

    夏日だ!気温27度!!

  6. 女王の部屋

    思ったよりも。

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方