100本達成です♪

9月14日 月曜日

東の風  波高1.5m  水温28度  気温31度  透明度25m  晴れ

Dive1  クリスタルパーク  Dive2  アントニオ・ガウディー  Dive3  ミニ通り池

今日はのんびり癒し系からのスタート♪

天気も良く、魚達も元気いっぱいな感じでしたね!

クリスタルパーク

大きな群がりを作るスカシテンジクダイ。

よく見ると、カップリングしている個体が多く見られます。

と言うかほとんどペアな感じ。恋の季節が始まりそうです。

 

そして2本目は、昨日から楽しみにしていた100本達成記念ダイブ(^o^)丿

100本記念

行きたかったガウディーでの記念撮影~

 

よかったよかった。おめでとうございますヽ(^o^)丿

これからもどんどん楽しんでいきましょう~

 

今回は天候にも海況にも恵まれて行きたいかったポイントに行けたと

喜んで頂けたようです。ラッキーなゲストさんでした(^^)v

関連記事

  1. バオバブカイカムリ

    昨日のナイトから~

  2. 記念撮影

    ショップツアーさんです♪

  3. ピグミーシーホース

    ぽかぽか陽気で御座います

  4. マルミカクレモエビ

    クジラの歌を聴きながら

  5. ルージュミノウミウシ

    マンタ出ました!!!

  6. アオウミガメ

    良いです!コンディション♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方