台風前に~!

5月10日 日曜日

東の風  波高2m  水温26度  気温29度  透明度10~20m  晴れ

Dive1  沈船  Dive2  L字アーチ  Dive3  クロスホール

今日は台風前と言う事もあって

ちょっとタイトなスケジュールで3ダイブがっつり楽しんで来ましたよ~

 

久しぶりに沈船へ。

予想通りツバメウオがお出迎え♪

ツバメウオ

しばらく後をついて来たりと、人懐っこさ満載で可愛いヽ(^o^)丿

最初から最後まで遊んでくれましたね!

 

2本目からは伊良部島の地形ポイントへ。

GWも終わり、ポイントに来てるボートも少なめ。

のんびり楽しめました。

L字アーチ

でもでも・・・

最近、うろついて悪さをしているカンムリベラに最後は襲われ

バタバタになってしまった。。。

こうなると気分はあまり良くないものです。

いつあの子は落ち着いてくれるのでしょうか・・・

 

港に戻ってからはすぐに台風対策でボートのロープ張りのお手伝い!

あとは過ぎ去るのを待つだけですね。

 

こんな時期に台風とは・・・もう何時くるか読めないですね、最近の台風は。

関連記事

  1. サラサウミウシ

    マクロフォト合宿拡大版最終日21.3.24

  2. 釣りとウメイロモドキ

    やりとり

  3. マクロフォト合宿2日目

  4. カザリサンゴヤドカリ

    のんびりマンツーマンダイブ♪

  5. 生物探す松浦

    じっくりマクロフォトダイビングでしたね

  6. ヤドカリダイビング2

Pick Up

  1. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  2. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  3. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  4. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  5. イソギンチャクモエビ

    2025.03.13

    癒しのビーチダイビング♪

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方