季節感がずれる

南東の風  波高1.5m  水温22度  気温23度  透明度20m  晴れ

Dive1  デンタ―ロック  Dive2  クロスホール  Dive3  スネークホール

今日はまたまた2月とは思えない位にあったかい1日でした♪

ダイビングポイントも夏場に良く行く伊良部島周辺のポイントへ。

天気も良かったので、地形が綺麗♪

1日だけのお客様もいらっしゃったので、良いとこ取りで楽しんで来ましたよ(^o^)丿

クロスホール撮影

中でも人気のクロスホールでは、ほんと綺麗な光が見られました。

みなさん、いっぱい写真撮られていましたよ~

その後は・・・

みんなでクロスホール

光の下に入り込み、記念撮影やら見上げて光を吸収するかのように

楽しんでいました!

 

なんだかもう夏が来そうな気がしてしまいますね♪

 

明日はさらに気温が上がり暖かくなります。

明日も伊良部島ダイビング楽しもうヽ(^o^)丿

関連記事

  1. 笑顔に包まれて

    魚縛りダイビング

  2. ウミハリネズミ

    今日もマクロ三昧♪

  3. 久々のダイビング

  4. 50ダイブ達成

    続く、記念ダイブ!!

  5. サンゴホール

    地形で遊ぶ!

  6. R型の中の島ホール

    地形ダイビング+α

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方