思い出を残そう!

6月2日  火曜日

南の風  波高1.5m  水温28度  気温30℃  透明度20m  晴れ

Dive1 サシバ沖  Dive2  ハナダイの根

今日は体験ダイビング!!
カメラもレンタルして、思い出を持ち帰り~

ノコギリダイの群れを

初めてとは思えない位に上手!!

水への抵抗も無く、そのまま潜行開始し、そのまますんなり海に溶け込んでいくゲストさん。

 

陸上でもカメラが好きみたいで、水中でもバシバシ撮りまくりヽ(^o^)丿

 

クマノミを

カメラのバッテリーが無くなっちゃうんじゃないかと

心配になる位に、撮りまくり~

 

天気も良かったし、魚もいっぱいで

沢山の思い出写真撮れたのでは??

 

またライセンス取得して、遊びに来て下さいね~

楽しみにお待ちしてま~す♪

関連記事

  1. Wアーチ

    体験ダイビングに、ウミウシダイビング

  2. 体験ダイビング2

    頑張ったで賞♪

  3. 体験ダイビング1

    体験ダイビング日和♪

  4. 体験ダイビング3

    冬でも体験ダイビング

  5. 初めての奥さん

    食わず嫌いダイビング

  6. デバスズメダイと

    ビーチで体験ダイビング

Pick Up

  1. 2023.09.30

    贅沢ダイビング

  2. 謎な生物

    2023.09.29

    familyDay!

  3. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  4. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  5. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方