久しぶりに会ってきました♪

6月4日  木曜日

南の風  波高1.5m  水温28度  気温30度  透明度10m  晴れ

クリマビーチ

 

今日は久しぶりにクリマビーチでのんびりマクロフォトダイビング♪

時間を気にせず、のんびりでした(^^)v

 

そして久しぶりに、あの子の様子を見に~

トウアカクマノミ幼魚

なんだかビーチの砂がだいぶ岸に寄せられ地形が変わっていたので

イソギンチャク毎飛ばされていないか心配でしたが

ちゃんと居てくれましたよ♪一安心。

小さな子と大きめの子の2匹。

同居してるクマノミのチビ2匹も。今度は乗っ取られない様に

頑張ってほしいですね!(以前乗っ取られたイソギンチャクは隣でクマノミのお家に)

トウアカクマノミ幼魚2

 

こちらは良くいるサラサハゼのチビ助。

綺麗なハゼなんですが、なんか写真に撮るとリアリティーが出過ぎて・・・

今日は、ちょっと可愛く撮ってあげれたかな??

サラサハゼ

 

関連記事

  1. ツバメウオ

    天気に翻弄されたダイビング

  2. 沈船

    お久しぶり伊良部島方面

  3. 記念ダイブ!

  4. 空飛ぶヨウジウオの仲間

    珍客現る

  5. ラオメネス・コルヌトゥス

    ちょっと天気が崩れがち

  6. フリソデエビ

    今日も元気にマクロ♫

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方