一休み

5月23日 土曜日

南西の風  波高2.5m  水温27度  気温29度  透明度25m  くもり時々雨

Dive1  Zアーチ  Dive2  サシバ沖  Dive3  沈船

 

今日も朝から梅雨空。

しばらく雨が続きそうな週間予報です。

梅雨入りしたばっかりだけど、早く明けるのが待ち遠しい感じです。

 

そんな天気なもんで、水中もやや暗め。

その性か生物たちは光に敏感!

グルクンなんかはライトの光にビックリして、

どんどん仲間を集め大群になってくれました。

 

久しぶりに来たサシバ沖。

深場に降りると、シソマグロのチビがクリーニングに来ていました。

体を立ててクリーニングされる姿は、ちょっと面白い♪

その脇では岩のてっぺんで一休みしているコクテンフグ。

一休みするコクテンフグ

相変わらずのんきな奴だぜ!

 

最後は沈船へ。

どんより沈船らしい雰囲気を醸し出します。

天気の性か、ツバメウオも反応が良い!

いつもよりレンズに興味深々にガンガン向かって来ましたよ。

興味深々ツバメウオ

沈船の中ではユカタハタも、レンズに向かってがつがつと。。。

興味深々ユカタハタ

 

今日はなんだか魚達の反応がおもしろい1日でした!

関連記事

  1. 水面マンタ

    マンタも出たよ♪

  2. 地形ダイビング

  3. ノコギリハギ幼魚

    マクロオンリーだ!フォトレッスン♪

  4. アカミミブドウギヌ

    南の方へ・・・

  5. 魔王の宮殿

    寒さに負けず!地形堪能♪

  6. Birthday

    Birthday PRESENT♪

Pick Up

  1. 記念撮影

    2025.03.25

    学生さんツアー!

  2. ターコイズミノウミウシ

    2025.03.22

    伊良部でマクロです

  3. アントニオ・ガウディー

    2025.03.21

    晴れたので下地の地形を堪能します

  4. ウデフリツノザヤウミウシ

    2025.03.20

    盛沢山な1日でした♪

  5. アーチの前で記念撮影

    2025.03.19

    元気におともdeダイブ!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方