ヤドカリダイビング最終日

南の風  波高1.5m  水温23度  気温23度  透明度25m   晴れ

Dive1  サンゴホール  Dive2  マリンレイク  Dive3  クロスホール

今日がヤドカリダイビング最終日!

やり残さない様に頑張ります♪

せっせと探していると、面白いシーンに出くわしましたよ(^o^)丿

イダテンヒメホンヤドカリ。この子は良くいるのですが、

飛び移るイダテンヒメホンヤドカリ

そうです・・・少しビックリさせちゃったみたい。

思わず貝殻から飛び出してしまったこの子。

様子を伺ってたので、待っていると元の貝殻に飛び移ります!

貝殻に入ろうとするイダテンヒメホンヤドカリ

上手い事乗っかり

貝殻に入ったイダテンヒメホンヤドカリ

この安堵の表情(^^)vやっぱり我が家が一番と言う感じですね♪

でも、この一連の動作はかなり早かったですよ!!

撮影中はとりあえずシャッターを切り続けただけ。

上手い事ピントがあっててくれました(^^ゞ

 

 

他にもお目当てな子を撮影してもらいなんとか満足して頂けたかな??

まだまだ勉強しなくては・・・

そんな一部をご紹介~

ティーダゼブラヤドカリ

人気のティーダゼブラヤドカリ。

ミギキキヨコバサミ属の一種

こちらも黄色い体が目立つミギキキヨコバサミ属の一種。

クレナイヒメホンヤドカリ

淡い体色が綺麗なクレナイヒメホンヤドカリもたくさんいましたよ!

 

まだまだヤドカリの世界は奥が深いです。

これからもじっくり調査してみようかな(^O^)

関連記事

  1. みんなでダイビング

    ダイビング部の遊び!

  2. 中の島チャネル

    連休スタート!!

  3. 女王の部屋

    久しぶりに晴れたよ

  4. エアーカーテン

    水中までうねりが・・・

  5. バオバブカイカムリ

    昨日のナイトから~

  6. オニカサゴ

    ビーチファンダイビングに勤しむ

Pick Up

  1. ヒメヒラタカエルアンコウ

    2025.04.28

    前線通過?梅雨入ってる??

  2. ツバメウオ

    2025.04.27

    予想外に大物運♫

  3. スミレナガハナダイ

    2025.04.26

    GWスタート!マクロです。

  4. ナマコマルガザミ

    2025.04.14

    思ったより快晴になってくれたよ

  5. クロスホール

    2025.04.12

    コロコロ変わる天気

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方