マクロフォト合宿2日目(2021.5.7)

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

5月7日
天気:晴れ
気温:29度
水温:24度
透明度:25m
風向き:南の風
波高:1.5m
ダイビングポイント Dive1 デンターロック
ダイビングポイント Dive2 白鳥ホール
ダイビングポイント Dive3 Wアーチ

本日のダイビングで出会った生き物

ノコギリウミヤッコ
ノコギリウミヤッコ・・・ちょんまげ命の子です
ベンケイハゼ幼魚
ベンケイハゼ幼魚・・・小さくて可愛らしい子でした♪
クロヘリアメフラシ
クロヘリアメフラシ・・・いっぱい集まって産卵してましたよ
オキナワベニハゼ
オキナワベニハゼ・・・赤い所に赤い子
マツバギンポ
マツバギンポ・・・目がいいよね
オキナワスズメダイ幼魚・・・3兄弟仲良く♪

本日のダイビングの様子

オキナワスズメダイ3兄弟

今日は昨日のうねりがかなり落ち着き、伊良部島でのんびりダイビングができました!気温は29度!夏の様な気温です。私はドライスーツを脱ぎ捨て、ウェットへ衣替え(^O^)でもやっぱりまだまだ水中はひんやりしますね。

マクロフォトでは、いろいろと生物が出てくれてなかなか充実したダイビングとなりましたよ。

カエルアンコウモドキにユリタツノコ(白と茶)、ノコギリウミヤッコにコブカラッパ、ウミウシいっぱいと盛りだくさんでした!

明日が最終日、頑張って楽しんでいこう♪

関連記事

  1. マンタ

    7月スタート!!

  2. リュウグウウミウシ

    冬のはじまり・・・?

  3. オドリカクレエビ

    東海岸遠征~!

  4. ツインケーブ

    大賑わい!楽しいメンバーです♪

  5. アントニオ・ガウディーへ入る所

    久しぶりに日差しを感じる1日

  6. 魔王の宮殿

    100本記念ダイブだ!

Pick Up

  1. 2023.09.30

    贅沢ダイビング

  2. 謎な生物

    2023.09.29

    familyDay!

  3. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  4. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  5. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方