秋じゃなくて冬かも

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

9月30日
天気:くもり
気温:29度
水温:28度
透明度:15m
風向き:北西の風
波高:2.5m
ダイビングポイント Dive1 サンゴホール
ダイビングポイント Dive2 ツインケーブ
ダイビングポイント Dive3 クリスタルパーク

本日のダイビングで出会った生き物

カンザシヤドカリ
カンザシヤドカリ・・・周りのサンゴがきれいで!
ハナダイギンポ
ハナダイギンポ・・・いつの間にかお引越ししてたみたいで
ワライヤドリエビ
ワライヤドリエビ・・・もう溶け込んでるね。

本日のダイビングの様子

ツインケーブ
ツインケーブ

今日は朝は良い天気!気持ちの良い秋晴れでした(^^♪

でも出港すると徐々に曇ってきて冬の様な肌寒い1日となりました。。。皆様防寒具は必須ですよ。お忘れなくお持ち下さいね。地形好きなお客様もいらっしゃったので、ぐいぐい地形を泳ぎ回って所々でお魚紹介。大きい地形に小さい生物いろいろですね!

なかなか海が落ち着いてくれないものです。。。

明日からは10月、地域共通クーポン、当店でもご利用できます!

また宮古島フォトコンテストの応募も本日最終日!駆け込みで応募お待ちしておりますね~

関連記事

  1. カエルアンコウモドキ

    久しぶりにマクロだい!

  2. 日差し最高!!!

  3. フィコカリスの花

    フォト派と言うとあれですが・・・

  4. ドラゴンヒル

    初ファンダイビング!!

  5. ナデシコイソハゼ

    マクロフォト合宿最終日(2022.7.14)

  6. クジラ

    くじらが出ました♪

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方