今日も下地へ☆

本日のダイビングログ

コロナ感染対策へのご協力をお願い致します。詳しくはこちらのページをご覧ください。

8月14日
天気:晴れ→雨
気温:32度
水温:29度
透明度:20m
風向き:北東の風
波高:1.5m
ダイビングポイント Dive1 クリスタルパーク
ダイビングポイント Dive2 一の瀬ホール
ダイビングポイント Dive3 中の島チャネル

本日のダイビングで出会った生き物

タテスジハタ幼魚
タテスジハタ幼魚・・・スカシテンジクダイの中に鮮やかな体色が目立ちます\(^o^)/
ダイアナウミウシ
ダイアナウミウシ・・・大きい子が先頭でボス感出てまっす!
ハナダイギンポ
ハナダイギンポ・・・この顔がなんともいえない!!!!
思わず最接近しちゃいます(^ω^)

本日のダイビングの様子

今日も北寄りの風向きでしたので下地エリアへ♪♪癒しの砂地ポイントではスカシテンジクダイやキンメモドキと戯れたり、おっきなホールでは同じ種類のサイズがちがうウミウシを観察したり・・・ギラッギラの光はお預けでしたが地形ポイントで撮るダイバーはやっぱりかっこいいです\(^o^)/今日もいっぱい写真撮影できました☆

クリスタルパーク
クリスタルパークにて♪
一の瀬ホール
一の瀬ホールで撮影会☺
ホワイトチップシャーク
大人しいホワイトチップシャークはおりこうさんに写真撮影させてくれました♪
中の島チャネル
夏の中の島チャネル

関連記事

  1. 赤色縛り

  2. オーバーハング

    気温30℃!!

  3. ホソカマス

    NEWカメラ

  4. カマスと

    最高気温20度切りました・・・

  5. カクレクマノミと

    癒されます♪

  6. ミカドウミウシ

    寒波が過ぎて・・・

Pick Up

  1. カイカムリ

    2025.01.08

    マクロ最終日です!

  2. メレンゲウミウシ

    2025.01.07

    なかなか渋いマクロダイビング

  3. ビーチ体験ダイビング

    2025.01.04

    新年ビーチ体験ダイビング

  4. チリメンウミウシ

    2025.01.01

    謹賀新年2025

  5. オリヅルエビ

    2024.12.31

    2024年潜り納めマクロダイビング

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方