だんご岩:下地島

ダイビングポイント名:だんご岩

だんご岩

難易度:★★★★

タイプ:巨岩

最大深度:30m

流れ:ほとんど無し

行き易い季節:秋~春(北風の時)

だんご岩の様子

中の島チャネルより沖に出ていくと、大きなだんご岩と呼ばれる巨岩がある。そこには大人よりも大きなウミウチワがあり、なかなかの存在感を感じさせます。
だんご岩の下では、ホワイトチップが寝ていたり、中層や浅瀬ではグルクンたちが大きな群がりを作りダイナミックな景観を作っています。

冬場になると、たまにだんご岩の上の方で、マンタが捕食している事も。潮通しの良い場所になるので、運が良ければ大物も期待できるかな??
水深は30m程度なので、行き帰りは浅瀬を通って行くこともしばしば。豪快なダイビングを楽しめますよ~

だんご岩で出会えた生き物たち

ナンヨウマンタ・グルクン・イソマグロ・アヤコショウダイ・ハナゴイ・キンギョハナダイ・マダラエイ・ハナヒゲウツボの幼魚

関連記事

  1. ミニ通り池浮上時風景

    ミニ通り池:下地島

  2. 津波岩ドロップ

    津波岩ドロップ:下地島

  3. クロスホール内で記念撮影

    クロスホール:伊良部島

  4. サンゴホール

    サンゴホール:下地島

  5. ロックビューティーのガーデンイール

    ロックビューティー:下地島

  6. Wアーチ

    Wアーチ:伊良部島

Pick Up

  1. 2023.09.30

    贅沢ダイビング

  2. 謎な生物

    2023.09.29

    familyDay!

  3. 記念撮影

    2023.09.28

    ビーチでおとも!

  4. 体験ダイビング

    2023.09.26

    お目当てのカメさん♫

  5. 2023.09.25

    今日も地形!!!

  1. 宮古島ダイビングのビーチとボートの違い

    宮古島のビーチダイビングとボートダイビング比較

  2. 宮古島のダイビング風景を撮るコツ

    宮古島のダイビングシーンを綺麗に撮るコツ

  3. デジタル一眼カメラ

    宮古島でのダイビングに適した撮影機材

  4. 宮古島のダイビングに持っていく器材のおすすめ

    宮古島でのダイビングにおすすめ器材特選

  5. レギュレター

    ダイビング器材セッティング方法

  1. ホムラハゼ

    那覇マクロツアー2022.12.6-7

  2. クマノミのたまご

    奄美大島ツアー2022/初日

  3. 2019年パラオツアー(ワイドチーム)

  4. 2019年パラオツアー(マクロ・後編)

  5. 2019年パラオツアー(マクロ・前編)

  6. ビーチへ

    宮古島のダイビングとは

  7. 空

    ダイビングする時、船酔いしたら・・・?って不安な方必見!…

  8. 楽しいダイビング

    宮古島でダイビングするベストシーズンは?

  9. 七又アーチ

    冬の宮古島でのダイビングの楽しみ方

  10. マリンレイク

    秋の宮古島でのダイビングの楽しみ方