ワイドダイビングをするとトラフザメに出会える??

6月19日のダイビングログ

天気:曇り時々晴れ
気温:27度
水温:27度
透明度:30m
風向き:南西の風
波高:1.5m
ダイビングポイント Dive1 白鳥幼稚園
ダイビングポイント Dive2 クロスホール
ダイビングポイント Dive3 Wアーチ

6月19日のダイビングで出会えた生き物

トラフザメ(レオパードシャーク)・・・宮古島では激レア!!会えたらラッキーです。

トラフザメ(レオパードシャーク)

私も何年か振りの出会い!!大興奮です(^^♪

 

ヒレボシミノカサゴ・・・カサゴ系の魚の中ではやや稀種。暗がりを好み住み着くとしばらくいますので、タイミングが合えばご紹介出来る子。年に数回見つかります。

ヒレボシミノカサゴ

キンチャクガニ・・・ゴロタめくりに専念すれば見つけられる人気者。

キンチャクガニ

6月19日はこんなダイビングでした

今日のゲストさんは、フィッシュアイレンズを装着!と言う事で、ワイドに泳ぎます!後付けで信憑性は無いでしょうが、居たらいいなと思いながら沖に泳いでいくと出ちゃった( *´艸`)

二本目からはオーソドックスに地形ダイビング。

Wアーチ

こっそり狭い横穴に入っていくと、綺麗な体をしたシマクダリボウズギスモドキが2個体。

この子は、他の島では、あまりお目にかかれないのかな??

いやいや、たまに冒険して泳いでみると、新鮮な出会いがあるもんですね!!

 

ちなみにまだまだイルカの群れとも出会えますよ~
▼▼▼▼▼▼▼▼スタッフ募集中です。▼▼▼▼▼▼▼▼
私と一緒に宮古島の海の地形・生物など
楽しさを沢山の方に伝えてくれる方、募集です!

詳しくはこちらをご覧下さい。
宮古島ダイビング求人募集

関連記事

  1. Zアーチ

    晴れました♪

  2. アオウミガメ

    一転、ワイドです♪

  3. アントニオ・ガウディーへ入る所

    久しぶりに日差しを感じる1日

  4. フジナミウミウシ

    ウミウシダイビングでした♪

  5. ツバメウオと一緒に

    うねりがでっかいぞ!!

  6. ハナオコゼ

    マクロもりもり